自分らしく生きる

2009/02/11(水)06:51

○◆病気にならない生き方

健康について(88)

ほぼ健康(元気)な状態が 365日以上続いています。 常にベストコンディション! というわけではありませんが・・・ この1年間は、薬と医者と無縁の生活です。 頭痛薬、胃腸薬、腹痛薬、風邪薬・・・・と さようなら、です。 5、6年前の私は上記の薬を常用したうえに ちょっと疲れたかな?と思ったら コンビニや薬局で栄養ドリンクを。 お酒を飲んだらウコンや二日酔いの薬を 飲んでいました。 健康体になれたのは多分この本のおかげかな? と思っています。 病気にならない生き方 新谷 弘実(著) ここ5年間の私の生活はこんな感じです。 ■朝・昼・晩の食事1時間前に  水(ミネラルウォーター)をコップで2杯飲む □ごはんは5分つき玄米(胚芽押し麦+雑穀) ■量は腹八分~七分 □粗食(野菜中心)・ゆっくり時間をかけて食べる ■お酒は2週間に1回くらい(缶ビール1本) □22時就寝、4時起床 ■ウォーキング  朝30分、夜30分 □好きな本を毎日読む ■頑張りすぎない勇気を持つ □毎日自分と向き合う(日記等) ■食欲不振のときはミニ(約16時間)断食する  (食べたくなったときに食べる。無理に詰め込まない)   おかげさまで我が家の医療費は 限りなく0円に近づいてきました。 ココロとカラダの健康を維持しながら 敬天愛人に注力します。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る