GAIA

2021/09/24(金)02:11

9月23日木曜日のプレバトのお題は「秋の夕日」

イマジン(3168)

9月23日木曜日のプレバトのお題は「秋の夕日」だった。 1位は堀未央奈さん 「独立の 夜やゴッホの 星月夜」 「乃木坂46」から独立したときの気持ちを、ゴッホの名画「星月夜」にたくして不安な気持ちを詠んだ句で、永世名人の東国原さんも、この句が夏のタイトル戦に出されていたら、10位以内に入っていると絶賛していた。 星月夜は秋の季語だが、作品「星月夜」が作品名なので季語の力は弱まる、 しかし原句は上五から「独立の夜や」と句またがりで、さらに下五にも「星月夜」があり、一句の中に2つの「夜」があり、絵としての星月夜が、もう1つ夜を入れたことによって保証されている。 この1つ目の夜がよい配慮と、普段なら同じ言葉を並べたのはマイナスに働くのが、季語を立てる効果を発揮していると。 夏井先生は東国原さんの鑑識眼を褒められていた。 浅野ゆう子さんの 「選局はルーティーン   今日は   土瓶蒸し」 の「ルーティーン」が問題かなの東国原さんの指摘に「さすが」と「評者の側に座るべき」とまで夏井先生は言われていた。夏井先生の直しは 「選局はニュース   今宵は   土瓶蒸し」   で、今宵は時間帯がはっきりして、何時台のニュースかが見えてきて、調べもきれいになると。 その東国原さんの永世名人のお手本の句は ラフレシアも 秋夕焼も 人を食べるのか 1フレーズが6音という定形外の6音で整えた句。 ラフレシアという熱帯植物は「世界最大の花」で、シンガポールの建設者であるトーマス・ラッフルズの調査隊がこの植物を最初に確認した。同行のメンバーは「人食い花ではないか?」と恐れたという。ラッフルズは花に触って無害であることを証明したとされる。学名Rafflesia arnoldii(ラフレシア・アルノルディイ)はこの調査隊のトーマス・ラッフルズと博物学者ジョセフ・アーノルドに由来して名付けられた。 夕焼けには風景や人、物を飲み込むような怖さがある。 東国原さんはラフレシアは「人食い花」とも呼ばれるそうで、両者とも人間を食べるのか、吸い込むのか、そういうことを詠んだという。 夏井先生は「さすがの取り合わせ」と褒められていた。 ここまでくると、通常の定型の俳句を超えて 破調で押し通した意義が「人を食べるのか」を直地点とする不気味な雰囲気をたたえる。東国原さんは志らくに「定型で勝負して」と誘っていたが、自分では破調の調べに興味を抱いているようである。 この句のよさが「わからない」というブログが散見される(^^)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る