|
カテゴリ:健康について
妻が加入する健保から、資格喪失証明書が3月31日に届いた
資格喪失日は、2月の私の誕生日になっている 喪失後2週間以内に手続きしろ、と市役所ホームページに書いてあるんだが まあとにかく市役所に向かう 市役所行きのバスから撮った桜 ![]() 市役所の国保の窓口に行って、番号札取る 15分くらいして呼び出される 資格喪失証明書出して、国保加入を告げる 紙を1枚出されて、住所氏名、個人番号等を記入 個人番号確認のため、マイナカードを見せる これで手続き自体は完了 2月から国保に切り替わるので、2月、3月分の保険料払い込み用紙が送られてくる 4月分以降は別途送られてくる 数日で、普通郵便で資格確認書が送られてくる 1週間程度で、マイナ保険証は書き換わるとのこと 勝手に書き換わるんですか?と聞くと「そう聞いています」みたいな回答 あと喪失後に病院で使ったんだけどというと、
前者だと、国保に払い戻しを申請しなきゃいけんらしい 後は3月に受けた健康診断の費用 国保が払ってくれるような気があまりしない 妻に話したら、何十万円もするわけじゃないから、払えばいいんじゃない、というお答え 後光がさして見えました それでは、明日も元気にブログを書けますように お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025.04.17 10:47:46
コメント(0) | コメントを書く
[健康について] カテゴリの最新記事
|