44.ぽんスポ (笑顔の応援)

2010/01/02(土)20:16

決勝戦進出メンバー=ゆめタウン武雄賞/寅年男大会 2日目

スポーツ(818)

本日は武雄競輪正月開催「ゆめタウン武雄賞」新春特選寅年男大会の2日目準決勝戦の日となりました。 本日の武雄競輪場も新春のガラポン抽選会やラッキーカード抽選でいろいろな賞品がお客様にプレゼントされました。 明日もガラポン抽選会とラッキーカード抽選会のファンサービスが武雄競輪場本場で行われますよ。 では、本日の2日目の選手写真レポートとです。 5Rチャレンジ準決勝   デビュー開催のプレッシャーとレースの組み立ての失敗でプロの洗礼を浴びた藤野貴章選手でしたね~。 まだ、デビューの2レース目ですのでプロのレースの流れをつかめず3着となり悔しいさを通り過ぎて呆然となったレース直後でした。   新人は失敗を積重ねて、それを受け止め確実に肥やしとして強くなって行くのですよね。   スピードチャンネルの取材もありレース後には応援にかけつけていた藤野父選手と兄タカヒコ君から弟にプロとしての走りと心構えと一緒に走った選手たちへのレース後の礼儀などをアドバイスされておりました。  間違いなく、確実に強くなりますよね。 それを待ちきらない私は、その前に先ずは明日優勝してもらいたいですね~。 その他の佐賀勢も本日は、苦しい試練の日となりました。 でも、それぞれに自分のレースを貫き通し正月の武雄バンクを疾走する姿がそこにありましたよ。 特に佐々木翔一選手も気持ちの良い逃げを見せてくれましたし、西村鉄人においては一旦割り込まれた相手に再度バックから追い上げて行き競りこむ姿は、とても今年60才の姿ではなく気持ちは24歳、36歳の年男のように思えましたね~。 臨時事務員?   藤野親子とスピチャンの取材を追いかけて検車場にあがって行くと選手会売店に新しい売店のお兄さんの姿がみれました。 んん・・・? 正月開催の関係で事務員さんが一人お休みでしたので腹いや原司選手が選手会役員として正月開催の売店を手伝っておりました。 「ツカサ~選手会事務員就職おめでとう」 「知っているでしょ~。だって1ヶ月お休みなんですよ」 原選手1月は、競走で悪い事をして1ヶ月の配分停止期間だったのです。(本当にしりませんでした) 「その原因となった競走の援護した弟子の結婚式が今月有って、挨拶もしなければならないのに、大変だね」 では、新年の武雄競輪「ゆめタウン武雄賞」新春特選寅年男大会で新年早々好調な決勝戦に進出した9名の選手たちをご紹介します 新鋭+ファター、瀬戸内ライン!   91期生としてデビューし最近メキメキト力を付けてきて前の期は93.20点でA級18位まで成長してきた木村隆弘選手(徳島)です。 「明日は自力を基本として、何でもやります」という年男の力強いコメントでした。    木村選手に続くのは中国のフィター2人! 目の鋭さは写真でもおわかりのとおり、闘志の塊のレースを見せる岡山の斎藤利治選手と 近状98.73点の決勝戦最高得点の櫻井宏智選手がつづき 機動力とマーカーのバランスが取れた本当に恐いラインで明日の決勝戦の挑みます。 機動力NO1中部近畿連合   若手の機動力NO1と思える京都93、山崎光展選手です。 「明日は先行します」と言い切りました。先行する事で大きなチャンスが出て来る事を彼は知っています。    同じユニフォームで撮影した本日12Rワン、ツーの愛知コンビ 捲りにキレのある武井克敏選手と前期、S級で頑張った決勝戦は中部、近畿の司令塔となる吉野猛選手です。 武井選手は「先輩に任された以上は頑張るしかない番手に行きます」のコメントで 吉野選手は「何時も前で頑張ってくれる武井くんに、なんでもいいから全てを任せます」といいきりました。 先手を一番取って来そうなラインです。 スピードの九州ライン    立ての脚ある福岡コンビ! 捲りの威力抜群の前期A級36位の高比良豪選手と本日は後方からの捲りで1着の大坪弘一選手です。 高比良選手のコメントは「自力自在」ですが「本当は先行が得意なんですよ」と言い微笑を見せる捲りのスペシャリストでした。 好調な大坪選手は、高比良選手に任せゴール前の逆転をねらいます。   福岡ラインの後からは、前期S級で97.40点の粘りのある走りを見せる礒田義則選手(熊本)でしす。 そして、「今日の心残りは、今日全速で頑張ってくれた佐々木翔一選手を残せなかったことです。もし残せていたら明日は二人で面白いレースが出来たのに・・・全国1億2000万人の佐々木ファンの皆様スミマセンでした。」と、何時も陽気な磯田選手でした。 スピードがある九州ライン3名が、どんな作戦で、どの展開から、どのタイミングで突っ込んで来るのか注目が必要ですね。 明日の新武雄競輪、決勝戦の日はリベンジ燃える地元勢と新年と期の初めの一発目レースを成功で終わりたいという選手たちの思惑が交差し、また二つの決勝戦では初笑いを目指す選手たちの、寒さを吹き飛ばす熱い激闘が巻き起こりますよ。 武雄競輪3日目最終日も応援宜しくお願いいたします。                                     東JIMA 競輪ブログ一気読み←ファンには、たまらない競輪ブログの宝庫ですよ! こちらから他のスポーツや競輪や公営ギャンブルのブログお楽しみください  そして競輪の輪を広げる為に1クリック御協力お願いいたします    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓      ここからブログランキング応援ください   ここも見てくださいね        

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る