将棋大会^^
大会って^^先日、うちで4人でやっただけです^^しかし、2人は5段❣❣と言うことで、駒も凄い!名前入りです~(越山って人)玉将に。王将には、字体が❣さらにこの駒ですが、飛などの文字の部分、削られているんですがその窪みを墨で埋めているとか❣❣なので、触れば平です~時計も❣❣こんなのでやるの、初めて知りました^^指したら、ボタンを押す。すると相手の持ちタイムが減っていく。先手後手の決め方も❣5枚の歩を投げ、表が多ければ投げた人が先手。裏が多ければ、投げた人が後手。これが正式の決め方だと。5段同士の対戦です。手前は若手凄腕。プロに勝ったこともあると❣❣数年振りの将棋。今は物理学にはまり❔❓国立大学の博士課程で、論文を書いていると。月ウン十万円の収入があるとか❣左は、段位は5段だが、実力ではないと実力は3段くらいだと言うことでしたが、いやあ、なかなかすごい対局だったような❓❓って私にはわかりませんが^^とにかく序盤は両者すごいスピードで❣❣だいたい定石が決まっているとか。そして長考に入り、博士課程の若手が読み切ったようです❣❣見事、リベンジに来た実力3段に連勝されてました❣❣いやあ、なかなか面白かったです❣!ナッカー、今度いかがですか❓❓^^