みんなのポケット6

2019/10/20(日)21:51

南アフリカ国歌!

南アはかつてアパルトヘイト政策を取っていた。 黒人解放運動のスーパーリーダーがネルソン・マンデラでした。 27年間の投獄生活から解放され、 南アの大統領になり、アパルトヘイトをなくし 白人と黒人が共に!を目指して 新しい国づくりを始められました。 国歌も、黒人の解放運動のシンボルソング?だった 「ちゃちゃちゃ、ちゃあちゃ、ちゃ~あ、ちゃ~、ちゃ~  ちゃ~ちゃ、アフリ~カ♪」ってな歌でした。 マンデラは、獄からの解放後ANC(アフリカ民族会議だったっけ?)の議長として 大阪へも来たことがあるんです。(1991年か2年かくらい。。。^^) 扇町プールへやってこられました。 その時も、この歌は歌われました! 私も、その時、そこに居て、歌詞を見ながら、歌ったと思います!^^ 普通なら、生まれ変わった南アの国歌として この歌をそのまま、使ってもおかしくない感じだったと思うんですが マンデラは、絶対に復讐はアカン! 共生が大切だと、それまでの白人国家のときの国歌と 2曲を合わせて編曲したそうです。 個人的には、「ちゃ~ちゃ、アフリカ~♪」の歌の方が 好きと言うか、良いと思うんですが 思想的には、断然、編曲の歌が良いでしょうね。 私は国際試合などで、互いの国歌が流されるとき まず、聞きません。その間、チャンネルを変えます。 でも、今日のワールドカップラグビー 準々決勝南アフリカvs日本の、南アの歌だけは聞きたかったです。 君が代は聞きたくないので、タイミングが難しかったですが 野生の勘はばっちりで!^^ チャンネル変更はばっちりのタイミングで 聞くことが出来ました^^

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る