みんなのポケット6

2020/08/06(木)21:00

やってしまいました。。。ドジョウは壊滅。。。

4姉妹・自宅周辺(1171)

やってしまいました。 ザリガニも入れてみようかと ザリガニとついでに採れたドジョウの赤ちゃん数匹を 追加したんです。 すると、どうも寄生虫か何かが居たようです。 ドジョウやメダカが大量に亡くなってしまいました。。。 この春、捕まえてきたクロメダカ水槽でも被害が。 こちらには、ドジョウの赤ちゃんを2匹だけ入れたんですが ドジョウは翌日には死んでいた。 其の後、7日のメダカのうち、今日までで4匹が死んでしまいました。。。 こちらの小さい水槽にはザリガニは入れていないので おそらくドジョウに原因があったようですが ザリガニも田んぼに帰っていただきました。 大水槽の方は 昨年の赤ちゃんが立派に成長した4匹のドジョウは全滅。。。 今年捕まえてきた10匹近くの赤ちゃんドジョウも 残り1匹の模様。。。 さらにメダカも20匹くらいが亡くなったのでは??? 慌てて、両水槽の水を大量に入れ替えています。 少し死ぬ数が減り、まっしになってきているようです。 まあ、メダカはそれでも5,60匹はいますし 今年春からのクロメダカの赤ちゃんが 30匹ほどがまあまあ順調に さらに生まれたてくらいのが20匹くらいは居るので また回復させていけるでしょう^^ ドジョウは、痛い、。。。。 しかし、やっぱりドジョウは繊細というか、弱いんでしょうね。 いやあ、やらかしてしまいましたわ。 今後は、捕まえてきたドジョウやザリガニは 最低でも2週間は別水槽(かバケツ)で飼育して 多少はカルキ入りの水で殺菌もしてから 仲間入りさせようと思います。 これまで、大したことが起こっていなかったので すっかり油断していましたわ。 申し訳ないことをしてしまいました。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る