|
テーマ:日々自然観察(9022)
カテゴリ:関西
前から、興味のあった森林植物園❣
行ってみました~ しかし、神戸は遠い。。。^^ とても良かったですが、そうそうは、よう行きませんわ^^ ![]() 鳥に会いたかったですが 鳴きまくっているんですが、姿は。。。^^ 私では、無理ですわ^^ まあ、植物園ですから^^ ハンカチノキ 上の写真では、葉っぱと花が見分けにくいかも??です。 標高2000mくらいの生える木で 中国の四川などに生えてるそうです。 ![]() 落ちているのは、まさに白いハンカチみたいでした。 オオデマリ ![]() 長谷池には、カキツバタ ![]() カワセミも来るそうですが 人が多過ぎたかも?? さらに奥の東口を出て行ったところの池は あれは、カワセミ居ます!!ってな池でしたが 見るには、非常に見にくい(池のそばに行けない。。。) ところにありました。。。 時間も正午ころで、ノーグッド。 15分は居ましたが、声も聞こえずでした^^ モチツツジ ![]() ![]() シアトルの森(神戸市が姉妹都市提携:ほかに天津の森 ブリスベンの森などありました) ![]() シアトル、行ったことないんですが こんな感じなんでしょうか。 メキシコムクロジ ![]() ハルゼミ。残念ながら死んでます。。。 声はそこら中から聞こえるんですが、、、 姿はついに見えず。 ![]() モミジバフウ ![]() ![]() ![]() シャクナゲはもう終わってました。 今年は(も?)いろいろな花が早いようです。 この赤いのは、シャクナゲかな? たぶん、北米のシャクナゲではないか??と。。。 鳥は、、、 ![]() これはホオジロかな??? とにかく姿が見えません^^ 見えても、高く遠い^^ 平等院の藤は終わってましたが 野生の藤は元気でした~ ![]() ![]() 森林浴は、ストレスを弱め、血圧を下げるそうです。 ![]() 神戸の森林植物園 年パスは900円❣❣ 近所なら、毎日散歩に来れば最高でしょう^^ ホオノキ ![]() ほうば焼き、美味しいですよね。 食べたいなあ。 カラスアゲハ?? ![]() こちらはクロアゲハだと。 ![]() カモシカ園があり、4頭飼育されていると。 2頭と会えました^^ ![]() カモシカに会うのは、20年くらい前の五龍遠見以来です。 五竜では、野生のカモシカでした❣❣ ![]() う~ん、うちの柴犬と同じようなことしている。 ![]() お昼寝タイムですね。 ![]() これはシジュウカラ??? ダイオウスギ❣❣ ![]() ![]() ![]() なんでもないトンネルがライトアップされてます^^ ![]() ![]() ![]() はあ??それで??・って感じもありますが まあ、カップルで来てたら、ロマンチックなのかな^^ ラクウショ (メキシコのヒノキ科の木で気根が出て来ると) ![]() ![]() ![]() いやあ、なかなか良いところでした❣ ![]()
[関西] カテゴリの最新記事
はるばるこちらの神戸森林植物園にいらしたんですね。
野鳥の数は冬鳥がいなくてあまり見られなくて残念に思います。 冬場は ルリビタキ、ジョウビタキ、アトリ、カシラダカ、イカル .カワセミetc.などが高確率で見られますが、夏鳥はオオルリとキビタキがたまに見られる程度で,鳥密度は低いようです。 でも多趣味の まー(シモパ)さんはいろいろ植物などでもきっと満喫されたと思っています。 遠いところ大変でしょうが、もし機会があれば今度は冬場の来園を推奨します。 (May 15, 2022 10:13:40 PM)
Hanadaiさんへ
なるほど❤️ そうなんですか(´▽`) ありがとうございます🎵 今度は、冬に行きます🎵 でも、とても良いところですね☀️鳥の声に囲まれて幸せ感たっぷりでした🍀 (May 17, 2022 12:43:25 AM) |
|