みんなのポケット6

2023/04/04(火)21:47

吉野山

関西(609)

初めて行きました^^ さくらで有名ですが、4月中旬は仕事が超忙しいので まず不可能でした^^ 退職1年目は東北、2年目は九州だったので 3年目の今年初めて行ってみました~❣❣ 枚方を朝5時前に出ました。 京奈和を通って、1時間45分で到着❣❣^^ それでも、下千本駐車場はギリギリセーフってとこでした。 私らが車を降りて、歩き始めたときには 駐車場の入り口は閉鎖されていた❓❓❓ 7時ころから歩き始めました。 朝の光もなかなか良かったです。 それに空いているのが何より。 しかし、車で中千本へ向かった方は悲惨だったような。 狭い道路で離合が出来ず、早くも渋滞というか・・・ 難渋されてました。 これは下千本に止めて歩いて正解でしたわ。 メジロがなにやら(草❓❓)をくわえていました。 食べるのか❓巣作りに使うのか❓❓ 芭蕉の句碑がありましたが、読めません・・・^^ 芭蕉は吉野へ2度来たそうです。 人出はまだ少ないものの けっこう来られていました。(そら駐車場がけっこういっぱいでしたし) 帰りは、ものすごい人にビックリ❣❣^^(駐車場は大型バスで埋め尽くされていた感じ) さくらは、今年早い。 枝垂れ桜は、もう終わっているのも。。。(満開と言えるのもありました) 下千本駐車場から車道を上千本まで一気に歩きました。 そして花矢倉から、山道を下り、稚児松地蔵~如意輪寺~五郎平茶屋と中千本へ。 そこから車道を下千本までってコースで歩きました。 下千本の店で牡丹鍋を頂き、1時ころ吉野を出ました。 この時間というかプランはなかなか良さそうでした。 来年も行きたいと思います^^

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る