|
テーマ:旅のあれこれ(10504)
カテゴリ:中国地方
最終回です~^^
出雲でトキが見られる❣ってことで 行ってきましたが、なんと・・・火曜日休園だと…( ノД`)シクシク… ![]() ニッポニアニッポンじゃない外国のトキはケージで見られました^^ 上はシロトキ:アメリカ 下はアジアクロトキ ![]() ![]() こういうトキを見たかったですが、このピンク色は秋にしか出ないとか。 また秋に行って見たいです~ でも秋じゃ、日御碕のウミネコは居ないな^^ 続いて行ったのが足立美術館。 興味なかったですが、宿で22年連続日本一の庭園に選ばれたってのを見て 一気に行く気になりました^^ ![]() 足立さんって絵好きの実業家が成功したらと 購入した横山大観。事業も拡大し、絵画も大量に^^ そして美術館になったらしい❔❓ 庭園日本一を楽しみに来たのですが、 横山大観も悪くなかった^^ 童画の林義男(だったか❔❓)の絵が可愛くて とても良かったです^^ しかし・・・ ![]() 期待していた庭園は、なんと歩けない・・・❓❓❓ 見るだけ、しかもガラス越しに・・・・ なんでやね~ン❓❓❓歩けもせんような庭園がなんで❓❓日本一やねん❓❓ 歩けて生き物たくさんの山田池の圧勝やん・・・とガッカリ^^ ![]() 奥の滝が那智の滝みたいやなあと思ったら・・・^^ ![]() 亀鶴の滝っていう15メートルの人工で 横山大観の「那智乃滝」をイメージして造られたと^^ 庭に出られるところもわずかにありましたが ここまで。。。やはり歩けません。 まあ、龍安寺の枯山水も歩けないんですが・・・どうもなあ^^ ![]() 窓枠を額に見立てたこの造りは面白かったです~ ![]() まあ、私の再訪は無いですわ^^ 今回の旅で、唯一再訪しない観光地となりました… さてラストの訪問地は、はわい温泉隣❓の東郷温泉の中国庭園でした❣❣ ![]() 燕趙園 入園はわずか500円^^ まあ狭いですけど、日本に居ながらにして中国の気分を味わえる良いとこです~❣ ![]() 孫子もいましたが、老子。朋有遠方より来る❣❣楽しいねです^^ ![]() なんと、雑技も見られると❣❣ これも500円の入園料だけで良い^^ まあ、中国コマと顔が一瞬で変わるやつ❔❓の2つでしたが^^ 残念ながら撮影禁止・・・ 本場、上海雑技団ではOKだったのに^^(40年以上前^^) しかし、ここでは雑技に挑戦するコーナーがありました❣❣ ![]() 相方は、はじめ皿回し成功したんですが、 ほな写真撮ろうかというと、ことごとく失敗・・・^^ ![]() 座布団回しは、小さな座布団で、易しかったです^^ 旅の締めくくりに❔❓ドラも叩かせて頂き、6日間の中国旅行、終了~でした❕❕ 全部読んでくれた方、居てるのかな❓❓^^ お疲れ様、ありがとうございました❣❣ 私は明日から信楽ゴルフ合宿です~行ってきます❣ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 2, 2025 10:20:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[中国地方] カテゴリの最新記事
|
|