|
テーマ:旅のあれこれ(10503)
カテゴリ:沖縄
![]() ピナイサーラ ピナイが髭 サーラが垂れ下がる みたいな意味だったと。 ![]() 高さ54メートルで、沖縄県NO1だと。 ![]() 以前は、あの滝に打たれるところまで行けたそうですが 滑ったか、何かで骨折の重傷で、担架で運び下ろすのが 超大変で、以降危険につき立ち入り禁止となったようです。 ![]() 手前の巨岩まで行けるんですが すごい滝の勢いで、あれでは、行けたとしても 打たれるのは、ただでは済まないって感じでした^^ ![]() アカホシヒメカメムシ:ガイド撮影、私見てません^^ ![]() コナカハグロトンボ 交尾中のも居ました~ ![]() 滝つぼのテナガエビ:ガイド撮影 ![]() ![]() 良いところです~ 滝つぼで泳ぐというか、浸かりましたが 水温もちょうど良い感じでした❣❣ ![]() 滝つぼに飛び込むことも出来ます❣❣ 複数で行ってれば、やったでしょうが、 順番待ちもあり、歳も考え、止めておきました^^ ![]() ピナイサーラの滝は、上の落ち口へも行けます。 そこからは海も見えます。 カヌー上陸地点から、1時間くらいはかかるそうですが、 次回は、1日コースにして行って見たいです❣❣ って、次回があるのかは❓❓❓ですが^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
May 24, 2025 06:23:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[沖縄] カテゴリの最新記事
|
|