散歩で見つけるアジサイ、ぺラルゴニウム♪マーガレットの夏越え
閲覧総数 16087
May 17, 2022 コメント(11)
|
全10件 (10件中 1-10件目) 1 2007小笠原 夏
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
最終回です^^
15年ほど前のことなのに、10回もアップしてしまいました^^ ![]() ウエザーステーションです。 ![]() たぶん、リュウゼツランだと(?) ![]() ![]() 港前から徒歩2,30分ほどで行けたと思います。 ![]() はるか向こうに母島が見えます。 ![]() 40キロくらいだと思います。 最終日と言うか、小笠原丸の出港日。 入港日は迎えの船が❣❣^^ 出港日は見送りの船が❣❣^^ 桟橋には、島の人が大勢❣❣^^ 船旅も良いなあと思う瞬間です^^ ![]() けっこう長い間追いかけてきてくれていた印象です。 最後は、海にダイブでお別れが定番でした。 ![]() 小笠原丸は、また25時間かけて 東京竹芝桟橋へ向かいます~ ![]()
Last updated
Dec 25, 2021 06:30:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 24, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
最終回のつもりでしたが^^
写真枚数が増えて??^^2度に分けます・・・ ということで、特にテーマがありません^^ ![]() とにかく青❣❣^^ ![]() 透明度40以上はお約束❣❣^^(夏) ![]() 台風さえ来なければ 太平洋高気圧に覆われ、海も穏やかです。 ![]() ウミガメ保護センター ![]() だけど、小笠原ではカメを食べます~^^ まあ、私はそんなに欲しいとは。。。^^ ![]() カツオドリ 糞で白くなってます~ ![]() たぶん、なこうど島(漢字出せませんでした。。。) ![]()
Last updated
Dec 25, 2021 05:02:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 23, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
入島制限のある無人島です。
小笠原では、かなりの人気スポットかと。 ![]() カツオドリ ![]() 鳥の白黒と海の青がきれいです~ ![]() 海にはユメゴンドウも居ました~ ![]() たぶん、クジラの仲間だと。 ☆イルカでした。。。^^念のため、調べてみたら成体で3メートル弱 マイルカ科だと。 クジラとイルカは同じ哺乳類ですし、相当近い仲間です。 成体で4メートル以上になるのをクジラ❣❣ 以下のをイルカ❣❣^^だと。 南島には、桟橋と言えないような船着き場もあり 船で直接行くことも出来ますが ダイピングボートでは、扇池近くに停泊して 泳いで上陸でした~^^ ![]() ナッカーです~ 若いです~^^ ![]() ![]() 天然記念物のオカヤドカリ こちらも天然記念物の貝殻化石 ![]() ヒロベソカタマイマイ 絶滅したカタツムリで、そこら中に化石と言うか貝が散らばっていますが 持ち帰り禁止です。 ![]() カツオドリ親子 ![]() サメ池 池と言いますが、入江です。 扇池もそうですね。なぜ?池というのでしょう?? サメはホワイトチップです。 裸でシュノーケルで会いにいって、透明度悪い中 いきなり50センチ目の前にサメが見えたときは、さすがにギョッとしました^^ いやあ~ 海は青い❣❣^^ ![]()
Last updated
Dec 23, 2021 09:33:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 20, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
さすが、ガイドさんです。
潜りがうまいと、イルカが寄ってきます~ また女性の方がよく寄って来るとか^^ お見事でした~ ![]() ![]() イソマグロ 前にもアップしたケータのマグロ穴ですが やっぱりすごい!! これだけの群れと出会える海はそうそう無いのでは?? しかも1尾1尾が大きい!メートル級も居ました。 ![]() アザハタ 写真が下手ですが、クリーニングされてます~ 気持ちよさそうです~ ![]() マダラエイだと。 ![]() こんなシーンもそうそう無いと思います^^ 前にもアップしたかな。 ムレハタタデダイ ![]() ![]() ハクセンカタギにユウゼン。 やっぱりすごいです~^^ ![]() ナッカー、初夏に小笠原行きません??? ナッカーはシュノーケルしたら良いやん!??^^ あっすんは、いかが??? いや、どなたでも行きましょうよ^^ ただし、最低でも1週間は要るし、それでは短い。 何しろ片道25時間ですから。 まあ10日間くらいは欲しいかな^^ でも、潜らない人なら、1週間でも充分かも^^ とにかく私は行きたい❣❣^^ 5度目の小笠原へ❣!
Last updated
Dec 20, 2021 08:20:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 19, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
ハクテンカタギ
![]() ユウゼン ![]() 小笠原固有種ではないですが、たくさん居ます。 沖縄では、あまり見かけないと思います??? ユウゼンは友禅染からでしょう。 ![]() イセエビ団地 たぶん、一の岩ってポイントだと。 エビの触覚でつつかれまくりました。。。^^ ![]() ユメウメイロ ![]() こちらは、ウメイロモドキではないか??と思うのですが この写真では、よくわかりません。。。^^ でも、小笠原ではウメイロモドキ、けっこう印象に残っています~ ![]() ミナミイスズミ ![]() テングダイとタテジマキンチャクダイ ![]() テングダイも小笠原にはたくさん居るような?? ![]() ミナミハコフグ(多分オス) ![]()
Last updated
Dec 19, 2021 05:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 18, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
ケータ嫁島です。
ナメモンガラ ![]() ベニゴンべ ![]() イソマグロ ![]() キンセンイシモチ ![]() 口内抱卵中です~ タテジマヘビギンポ ![]()
Last updated
Dec 18, 2021 05:10:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 15, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
ケータのイルカです。
この時のイルカが私の出会った中では、最高です❣❣^^ ![]() 波の無い海に、イルカ❣❣^^ ![]() 潜って行きましたが ![]() けっこういつまでも見えていたような。 ![]() ![]() もう5メートルは潜ってると思うんですが はっきり見えてました~ ![]()
Last updated
Dec 15, 2021 09:28:17 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 14, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
ケータは父島の北40キロくらいだったかの
聟島列島のことを言うのかな??? とにかく初夏の小笠原の超人気スポットです。 この時は、7月の終わりか、8月頭だったと思います。 父島から遠いので、船で泊り、1泊2日で行きました。 ![]() 波もとても静かで❣ ![]() イルカの飛沫が波紋を作るほど❣! イルカは、多分ミナミハンドウイルカだと思います。 ![]() 海中のイルカもはっきり見えます~ まるで、水が無いような^^ ![]() ![]() うう~~ やっぱり行きたいね^^
Last updated
Dec 14, 2021 09:20:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 13, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
![]() 小笠原の海中です。 私の中では、東の小笠原 西の久米島となっています???^^ ![]() 透明度は40メートルはあるような??? とにかく青い❣❣^^ ![]() それで、魚も多い❣! ![]() ケータのマグロ穴ってダイビングポイントです。 1メートル級のイソマグロが回ってました~
Last updated
Dec 13, 2021 07:20:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
Dec 12, 2021
テーマ:伊豆諸島&小笠原(705)
カテゴリ:2007小笠原 夏
2007年の小笠原です。
友人と話してて、海の話になり 太平洋やインド洋の真ん中がいかに波が無いか❣❣^^ってなことを 喋ってたら、写真を見せてくれと^^ 探せど、なかなか見つからず、ようやくCDにデータを見つけました~^^ あまりにきれいなので、再掲します~ (多分、みんポケ5にアップしているはずですが、みんポケ5が見つからない。。。^^) 小笠原へは、船で25時間です。 4回行きましたが、いずれも乗ってしまえばあっと言う間って印象です^^ 冬はけっこう大変ですが(私の時は大したことなかったです) 夏は、思い切り楽ちんです。(台風の影響があれば、大変なのかな??) 聟島諸島(ケータ)です。 あと2時間で父島です。 ![]() 父島到着~小笠原で有人島は父島と母島だけだと。 ![]() ウエザーステーションって展望台から 南に母島が望めます~ ![]() 夕景です~ ![]() なかなかすごい海でしょ❣❣^^ 本当なら、今年の夏に行くつもりだったのですが。。。 来年は行けるかな???^^
Last updated
Dec 12, 2021 10:15:43 PM
コメント(0) | コメントを書く 全10件 (10件中 1-10件目) 1 総合記事ランキング
|