大阪大空襲京橋駅慰霊碑
ガイドヘルパー講習は、京橋の大発ビルでありました。そうそう、このビルの1階入り口の警備員さんは、とても愛想よくとても感じの良い方でした。このビルに入るのが楽しい気分になる素敵な方でした。3日間、素敵な笑顔をありがとうございました~❣❣さて、京橋駅には大阪大空襲の慰霊碑があります。当時、大阪城一帯は陸軍が置かれ、枚方で製造された弾薬は、片町線(今の学研都市線)で京橋に運ばれて、大阪港から戦場へ・・・となっていました。アメリカとしては終戦(日本には敗戦)を前に、軍需施設を叩いておこうと言うことだったと思いますが、これは日本がポツダム宣言受諾を連合国に通告した14日の夜に行われています。15日は天皇の玉音放送ですから、最後のチャンスで大空襲ですがその前に、日本は降伏したんです。まったく戦争というやつは・・・久し振りに行ったので、とりあえず写真だけ撮っておきました^^