061532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

チェルと麟とおれブログ

チェルと麟とおれブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

JIN0263

JIN0263

Calendar

Favorite Blog

クルミのおうち ちえのさん
わがままチワワのブ… めぐ0514さん
ちわわがいっ… ^はな^さん
☆ 黒ふぉ〜 ☆ miyu-misaさん
みきぷ~回覧板 mickeynonoさん

Comments

JIN0263@ ぴょん太65さんへ 仕事が忙しく返事も出来なくてすいません…
ぴょん太65@ お久しぶりです お仕事お忙しいのかな? 寒い日が続いて…
JIN0263@ Re:きゃっ(10/04) 返事が遅くなりました。 最近仕事の関係…
ぴょん太65@ きゃっ お久しぶりです! りんちゃんの寝顔、…
JIN0263@ Re:わぉ!!(10/02) ぴょん太さん、こんばんは。 エコナはこ…

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Apr 19, 2008
XML
テーマ:旅の写真(3462)
カテゴリ:
先週末になるが、三重県の亀山市にある関宿と、伊賀上野にある伊賀上野城へ行ってきました。車
伊賀上野はギリギリでしたが、桜を見ることができましたよ。さくら

まず、関宿ですが、東海道でも宿場としてこれだけの建物が残っているのはここだけで、沢山の表彰をもらっているのだそうな。りぼん

IMGP4537
昔の宿場の面影を残す建物がいっぱいありましたよ。家

IMGP4501
宿場時代に有名だったという、会津屋という宿を改築したお店で、宿場そばや名物おこわなんかもいただきました。
テレビ局から何回も取材を受けているだけあって、名物のおこわは美味しかった。きらきら

確かに、これだけ宿場時代の建物が残っているところはなかなか見ないです。
うちの近くにも東海道の宿場跡がありますが、そんな建物の名残はほぼ残っていません。下向き矢印
やっぱり、近隣の人が努力しないと、そういった町並みは残せないのですね。雫

中には宿場の建物を改築した、ドッグカフェ犬もありました。
IMGP4506
わんこ連れも、これで安心。スマイル
春の散歩には最適だと思いますよ~。ウィンク

そしてその後、伊賀上野へ。
桜がとても綺麗でした。
IMGP4578<

何故か道が混んでいて、???だったのですが、どうやら当日は忍者祭りだったよう。
忍者屋敷は長蛇の列。
そして、そこかしこに、
IMGP4597
忍者が!?

子供忍者だけでなく、カップル忍者や女子大生忍者までわらわらいました。びっくり
忍びの国だけに、流石です。雫

今回、伊賀上野は時間があったので行きましたが、関宿だけなら名古屋から午後出発しても満喫できそうです。うっしっし
秋くらいにまた行こうかな~っと思います。葉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 19, 2008 06:42:47 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.