New Worid

2024/03/17(日)22:33

HYPER NUMBER3その16

ちょっとゴタゴタがあって落ち着かなかったけど、ようやく好転してきた感じがするかも。  続きです、メジャーデビューの年1987年です。  1987年 1月12日 渋谷ラママ  あっちゃん ここでジョーさん(舛岡マネージャー)と初めて会うんですよね  アニイ この時、ジョーさん何やったんですか  舛岡 イベント会社で、タレント相手のイベント組んだり、そういうことやってました、サワキさんとはもう10年くらいの古い友達で、いろいろ相談されたりしてたんですよ  舛岡氏は当時のB-Tのマネージャーで、この本にもあっちゃんと一緒にいる写真が一枚載ってます。  2月4日 レコーディング終了  ユータ 作る時点で、インディーズはこれで最後にしようっていうのがあったんですよ、サワキさんには「俺らはインディーズでは終わりたくない」ってことを明白に言ってあったんです  アニイ 前後して、ステッカー貼りまくりとかありましたね  あっちゃん メンバーは一応貼ってないことにしときましょう(笑)  ユータ でも貼りましたけどね(笑)  貼ってましたか(笑)  4月1日 バクチク現象 豊島公会堂  「HURRY UP MOOD」発売  ユータ 今、思うとあれは賭けでしたね、前売りで400ぐらいだったのが当日で200以上来たっていう、普通は考えられないでしょう(笑)  舛岡 満パイっていっても前の方に集まっちゃうから、まあ後ろから見ればスカスカですよね  ユータ 2階閉め切ってたし、だから1階が埋まれば満パイだって(笑)  アニイ ああいうノリ、今じゃ考えられないですよね、ライブハウスと同じですもん  やはりメンバーにとっても一か八かの賭けだったんだ。  もし失敗だったら…成功してホント良かった*\(^o^)/*。  5月13日 HURRY UP MOODツアースタート    ユータ このツアーは楽しかったですね、確か西は大阪までだったのかな、バクチク現象の後、けっこうメジャーの話も来てたしね、で、いろんなデマが流れたり、キャプテンから出るとか(笑)  アニイ いい加減な話が(笑)  ユータ だからアレですよ、この直前にデッドエンドが契約のことですごいモメたでしょう、(中略)絶対サワキさんを通すってことでやってました  おいしい話よりも、それよりも自分たちのスタイルにこだわる、だからBUCK-TICKは今も存在し続けているのでしょう。  という事で続きます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る