Kaito's Canvas.

2011/02/09(水)20:55

久しぶりに

え゛゜ どうも、大分日記サボってた管理人です。 とにかくネタが無かった、それだけです。 で、久しぶりにネタと言うか、強引に引っ張ってきたものを。 実は、大分前にGTフォースを友人から譲り受けたという記事を書きましたが、このGTフォースを使ってF1のゲームをやりたいと思いまして。 とはいっても、PS2が大分前にぶっ壊れたし、なかなか新しく買い直す金も機会も無く、ましてやPS3なんて手が届かないのでPCで、しかも無料で遊べる体験版という何ともワガママな条件でネットを探し回っていたんですよ。 そしてそんな中見つけた「F1 Racing Championship」なるゲームの体験版をDLしてみたんです。 収録されているのは1999年のF1。 マシン、コース、ドライバーも当時の物です。 この体験版で遊べるのはタイムアタックのみで、使えるチームはフェラーリ、ジョーダン、アロウズの3種類でそれぞれからドライバーを2人ずつ、走れるコースはモナコとスパの2コースです。 実は個人的にモナコはかなり好きなコースなので、収録されてるのは嬉しいですw 流石に体験版という事で色々縛られてはいますが、タイムアタックでも結構のめり込めるもんですね。 モードはビギナーとプロの2つが選べますが、ビギナーではABSとANTI-SLIDING(恐らくTCSのようなもの)の強さが100に設定されていますが、プロだとこれが40に減ります。 すると、フルブレーキングでタイヤがロック、アクセルオンでホイールスピンというF1ならではの超シビアな挙動を体感できます。 細かく素早いステアリングコントロールやペダルワーク等が要求されるので、やはりステアリングコントローラーでプレイするに限りますね。 挙動に慣れてくると、暴れるマシンを押さえつけながらタイムを削っていくというのが面白いですw とりあえずフォトを何枚か貼ってみましょう。 F1 posted by (C)セリカイト まずモナコのピットでフェラーリ。あのミハエル・シューマッハが使えます。 ジョーダン posted by (C)セリカイト こちらはジョーダン。デーモン・ヒルのマシンです。 オールージュ posted by (C)セリカイト スパの名物、オールージュを駆け上げるアロウズのマシン。日本人ドライバー高木虎之介が使えます。 余談ですが、虎之介は何気に静岡県出身なんですよね。同じ静岡県民として嬉しいですw ヘアピン posted by (C)セリカイト モナコの名物ローズヘアピン。 シケイン posted by (C)セリカイト ヌーベルシケイン。壁が無くなってて攻めやすいです。 プールサイド posted by (C)セリカイト モナコで自分が一番好きなコーナー、プールサイドシケイン。 アクセルオフで切っていって、狭い所にハイスピードで突っ込んでいくあのスリルがたまりませんw そしてガードレールがカットされていてグランツーリスモよりも高いスピードで直線的に突っ込めますw ラスカス posted by (C)セリカイト 終盤のテクニカルコーナー、ラスカス。ここの進入は難易度が高いです。 コックピット posted by (C)セリカイト そして、お約束のコックピット視点。やっぱりこれが無いとね。 汚 posted by (C)セリカイト また、コースアウトするとこんな感じでタイヤが汚くなります。 コースに復帰して少し走ると汚れは取れていきます。 うーん、ゲイ♂が細かいですね。 そんな感じのゲームです。 やっぱりF1はやめられません。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る