福岡・博多 人力車出張サービスで思い出イベント       あなたの夢を運びます!博多人力屋

2021/03/14(日)09:23

神社仏閣のしきたりを知らぬ出入り業者。

神社仏閣・名所旧跡(9)

週末土曜日、終日の観光拠点待機。近隣の清掃後、櫛田神社で参拝を済ませて正門を出ようとした際、スーツ姿の男性とすれ違う。出入り業者用の黄色い腕章をつけており、この日の結婚式現場に立ち会う方。すれ違う瞬間、あろうことか楼門下の敷居を革靴で思いっきり踏みつけて行きやがった(怒)。いやしくも神社の出入り業者ともあろうものが、古来からの「しきたり」を知らぬとは。幼い子供ならまだ許せるが、一社会人にもなって常識的なことを知らないのは一生の恥だし、仕事以前に神社に出入りする資格なし。 ※画像は小倉出身で県外在住のお友達が送信してくれたもの。実家の近所だし、現在の市庁舎が建つ前はココが勝山公園だった。もちろんジェットコースターには乗ったことあるし、廃止前のさよならジェットコースターにも行列して確か無料で乗った。当時の料金表示は 「大人20円 小人10円」 で皆「コビト」と読んでいた(笑)。実は乗り場の下には檻があり、猿がいた。 今この場所にジェットコースターがあれば、最先端ですがね♪ ☆著書『好き飯』博多の人力車 裸一貫起業術2019年11月21日発売! Written by 人力車の博多人力屋 以下のリンクをクリックして下さると、一票投票されて人気blogランキングに反映されるシステムになっています(一日一票)。毎日更新の励みになります。↓ 起業・独立ランキング ご支援クリックいつもありがとうございます!ただいま33位に。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る