50歳からの人生

2020/12/27(日)15:52

イングリッシュ ノー!

人生の学び(19)

英語が話せる人に憧れます! 凄いな~素敵だな~て。 でも、話せなくっても実は大丈夫なんですよね。 私は幾度かの海外旅行ツアーに独りで参加しています。 55歳の時。年末年始にロシア サハリン州に行きました。 成田空港に集合 21名の参加者 その中でお一人様は9名(男性6名 女性3名) 独りなのであっという間に打ち解け直ぐに誰かとおしゃべりしています。 本来の私は人見知り。でも人見知りでは独りで何もできません。 福岡空港から成田空港に行くのも独り。分からないことは聞くしかないのです。 いつも口がある!と自分に言い聞かせながらグイグイ行っています! まあ、でも結局はおばさんになったのでしょうね。(笑) 列車に乗った時の事です。お一人様の女性3人と現地ガイドさん そこには25歳のロシア人男性 私達が日本人とわかると凄く嬉しそうに話しかけてきました。 もちろんガイドさんの通訳のもとにおしゃべりは始まるのですが… おじい様おばあ様がいらっしゃった時、日本人と住んでいたこと、自分は銀行マンで、 ドイツ語は出来るが英語は出来ないと。 私はその言葉を聞き逃さなかった。彼は笑いながら(イングリッシュ ノー)と言ったのです。 英語が話せませんは(I can't speak English)と学校で習ったよ~ ドイツ語が出来て銀行マンでしょ。頭いいよね。本当はちょっとくらい英語できるしょ~ もう本当に目から鱗でしたよ。さらっとそんなことでいいんだ!と。 確かにいちいち(私は…)と言う必要はないんですよね。 私なんか学校で習った通りにしてしまいますよ。私はなんて頭でっかち! たかがそんな事でしたがその出来事は衝撃的でした。おばちゃんはね。 ホテルに戻り食事を済ませ部屋に。そこで事件は起きたのです!(笑) カードキーをかざすとピッと部屋はすぐに開くのですがその時は何度やっても大きな音をたて ピッピッピー!となるのです。ピッピッピー!ピッピッピー! うわ!どうしよう!すぐさまフロントに行き意を決して言いました! (ジャパニーズ! イングリッシュ ノー!)カードキーを見せ(ピッピッピー!ピッピッピー!) もう後は身振り手振りです。 フロントの彼は(OK!)と言葉を発することもなく分かった。分かった。と身振り手振り。 出来るじゃん私!何とかなるじゃん! この些細な出来事はいい思い出。経験です。 初めてのお使いで私は成長していますよー(笑)(笑)(笑) このマグカップは私のお土産です。 ショッピングモールの小さなお店 30代くらいの男性店員さんがいました。 手に取るも値段が分からずこれなら言える!(ハウマッチ?) 彼もまた何も発することもなくこれだよと値段の所を指さしました。 私 うんうんと頷く。お金を払うときもこれとこれだよねと身振り手振り。 面白い~!楽しい~! 時間になると集合場所に戻れる安心感。 今年58歳。まだまだ初めてのお使いは続いています♪ ​セミリタイア 節約生活👈​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る