ベランダでバラなどいかがでしょう。

2008/08/30(土)04:14

夏剪定前に・・・

バラ(44)

 8月ももうすぐ終わりですね。 今年の夏は結局何処も行けなかったわぁ。 なのに何かと忙しかった8月 ブログ更新もちょびちょびになってしまい バラも暑さでヒーヒーで ひいき目に見ても 「美しく咲いた!」とは言い難い花ばかりでした。 ( ̄∇ ̄;)それでも頑張って咲いてくれた8月のバラちゃんず。 ウィリアム・シェークスピア2000(写真右)  気温が高いせいか、花弁が縮れてしまったけれど、  中々の大きさと、とっても良い香りで  楽しませてくれてました。 写真で見えるハダニにやられた葉は ウィリアムの葉ではなく、お隣のセント・セシリアの葉で ウィリアム君はハダニに一切攻撃されなかったです。 周りのバラは結構被害がスゴイのに・・・ 強いお方やわ~(*≧∇≦)/ 「グレイパール」 夏の間も ちらほらと蕾を付けてくれました。この子・・・やっぱり弱い子。でもうどん粉にはそんなにかからないし、 黒星が出る訳でもないし? ハダニも・・・いないのですが。相変わらず ギリギリで生きてる。(苦笑)枝が生長すると、株が弱るというか 下葉が枯れ始め、ベーサル以外のシュートは 少し成長すると、止まってしまうの。( ̄ー ̄?) 生きていけるだけの葉しか付けてないので 全体はとってもスカスカ。下の方は坊主状態です。剪定したいのですが、てっぺんにしか葉がないので、 花首だけしか切れない。 夏剪定は 諦めるしかなさそうです。でもお花は中々でしょ?♪(〃∇〃)ゞ             もはや つるバラのようになっている「チャールズ・ダーウィン」  この子はバッサリ行くつもりです! ヤッタルデ~。    こんな所に鼻をかんだ後のティッシュを 捨てる人は誰なのっ!? →・・・みたいに咲いた「ライラック・ローズ」大輪なんですけどね。( ̄m ̄〃)ププ小さい頃、色つきティッシュで作ったお花を 思い出します。。。                ちらほら、花弁少ないバラも かき集める(笑)と可愛い。( ̄▽ ̄)ノ_彡☆バンバン!  つるのジャスミーナは良く返り咲きしてくれて・・・。 小振りな花ですが、花弁のお色と黄色いしべがとてもカワユイのです お友達に頂いたお花と 我が家で咲いたバラを添えて。(*´艸`)  最後は・・・ 私はどうやらキノコ栽培を始めたようです。何故か マクロ撮り。 毎朝、豊作です。( ̄∇ ̄;)マイナーかもですが、NHK「えいごリアン」のキャラみたい~。 えいごリアン(1学期(2005年度)) 【送料無料選択可!】NHK えいごリアン ミュージック・コレクション / 教育 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る