-------------------------------------
仕事大好き36歳三児の父です⭐️
-------------------------------------
とにかく「人と会う」ことの価値
──ビジネスの財産は人が運んでくる
ビジネスの成果を左右するのは、
情報でもスキルでもなく、
「人とのつながり」です。
デジタル化が進んだ今こそ、
あえて「人に会う」ことの価値が際立ちます。
今回は、ビジネスパーソンが人と会うことで得られる3つの財産をご紹介します。
1. 情報の質が変わる
ネットで検索できる情報は誰でも得られますが、
実際に人と話すことで手に入る情報は、
その人の経験や肌感覚に基づいた「生きた知見」です。
例えば、業界の動向やクライアントの本音などは、
実際に会って対話しないと見えてこないもの。
信頼関係のある相手から得られる情報は、何より価値があります。
2. チャンスは人が連れてくる
新しい仕事やプロジェクトは、
紹介や偶然の再会といった「人づて」でやってくることが多いもの。
顔を合わせて関係性を築いておくことで、
「そういえば○○さんに頼んでみようかな」
という自然な流れが生まれます。
チャンスはスキルではなく、関係性の中に潜んでいます。
3. 視野が広がる
普段の職場だけでは触れられない価値観や考え方に出会えるのも
、人と会う醍醐味です。
異業種の人との会話や、
世代の違う人との交流から、
自分の思考に「ゆらぎ」が生まれ、新しい発想が育ちます。
これはひとりでは得られない、貴重な刺激です。
SNSやチャットで済ませがちな時代だからこそ、
実際に会うことが価値を持ちます。
月に一度でもいい、ランチ一回でもいい。
ぜひ、意識的に人に会う時間をつくってみてください。
その積み重ねが、あなたのビジネスの未来を支える財産になります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アサーティブ・コミュニケーション (日経文庫) [ 戸田 久実 ]