086475 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知識✖︎アイデア=”0” 知識✖︎アイデア✖︎”考動”=”∞”  さぁ”考動”しよう

知識✖︎アイデア=”0” 知識✖︎アイデア✖︎”考動”=”∞” さぁ”考動”しよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

人生は営業の連続

人生は営業の連続

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

bklnk@ Re:成果が出ない仕事は一旦ストップしてみる(06/10) <small> <a href="https://share.evernot…
bklnk@ Re:引き継ぐとクオリティは確実に下がるが・・・(05/22) &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
人生は営業の連続@ Re[1]:部下の時間管理の仕方(05/15) 時は命なりさんへ それ以上かかる業務も場…
人生は営業の連続@ Re[1]:ついに・・・(10/06) 時は命なりさんへ ありがとうございます😊…
時は命なり@ Re:ついに・・・(10/06) いつも拝見しています。 三児の父おめでと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.16
XML
カテゴリ:ビジネス











-------------------------------------

仕事大好き36歳三児の父です⭐️

-------------------------------------



一流のビジネスパーソンには共通する“力”があります。

それは、「正解を探す力」ではなく、
「目の前の選択を正解に変える力」です。


つまり、
どんな状況でも自らの行動と判断で成果に結びつける
“変換力”を持っているのです。



たとえば、
新規事業の立ち上げで社内から異論が出たとします。

多くの人は「やはり失敗だったのかもしれない」
と自信をなくします。

しかし、一流の人はその状況を分析し、
反対意見を受け止めたうえで事業の方向性を微調整します。
すると、当初は「間違い」と見なされた選択が
、やがて社内でも評価される“成功の種”に変わっていくのです。




また、営業の現場でも同じです。
競合が多く、価格競争が激しい中で
「この商品では売れない」という空気が漂うとき、
一流の営業は商品の価値を再定義します。


たとえば、
「価格ではなく、アフターサポートの安心感」
を前面に打ち出して契約を勝ち取る。


このように、周囲の“常識”に飲まれず、
自ら正解を創り出す姿勢こそが一流の証です。



正解は与えられるものではなく、
自ら築くもの。その意識を持つだけで、
ビジネスでの景色が大きく変わります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【サントリーご自慢の高級ブランデー!】 サントリー ブランデー XO デラックス 40度 700ml(3)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.16 21:51:17
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X