086520 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知識✖︎アイデア=”0” 知識✖︎アイデア✖︎”考動”=”∞”  さぁ”考動”しよう

知識✖︎アイデア=”0” 知識✖︎アイデア✖︎”考動”=”∞” さぁ”考動”しよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

人生は営業の連続

人生は営業の連続

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

bklnk@ Re:成果が出ない仕事は一旦ストップしてみる(06/10) <small> <a href="https://share.evernot…
bklnk@ Re:引き継ぐとクオリティは確実に下がるが・・・(05/22) &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
人生は営業の連続@ Re[1]:部下の時間管理の仕方(05/15) 時は命なりさんへ それ以上かかる業務も場…
人生は営業の連続@ Re[1]:ついに・・・(10/06) 時は命なりさんへ ありがとうございます😊…
時は命なり@ Re:ついに・・・(10/06) いつも拝見しています。 三児の父おめでと…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.19
XML
カテゴリ:ビジネス











-------------------------------------

仕事大好き36歳三児の父です⭐️

-------------------------------------

会社員だろうがビジネスをする上で、
バックエンド商品を軽んじているビジネスパーソンが散見されます。

是非とも参考にしてください。





ビジネスで成果を出す鍵の一つに
「バックエンド商品」の設計があります。

これは企業家だけでなく、
会社員にとっても重要な視点です。


日々の業務や副業に取り組む中で、
自分が提供できる価値を体系化し、
継続的な関係を築ける商品やサービスを考えることが求められています。




たとえば、プレゼンが得意な社員なら
「社内研修パッケージ」を設計する、

資料作成が得意なら
「提案書テンプレート+オンライン解説」
のような商品が考えられます。

単発で終わらず、
信頼を積み重ねていける設計が重要なのです。

これにより、自分の存在価値が明確になり、
昇進や副収入のチャンスも広がります。



​バックエンド商品は

「未来の自分の信用を先に形にする」

ものです。

だからこそ、社内外問わず、
自分の専門性や価値を整理し、
持続的に提供できる形を考えてみましょう。​



会社員だからこそ持てる信頼や安定性を武器に、
バックエンド設計を始めてみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


九鬼太白純正胡麻油 6束木箱入干麺 冷麦 高級麺 大矢知 金魚印 ひやむぎ 冷や麦 ヒヤムギ【6束木箱入】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.19 19:00:23
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X