089142 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

知識✖︎アイデア=”0” 知識✖︎アイデア✖︎”考動”=”∞”  さぁ”考動”しよう

知識✖︎アイデア=”0” 知識✖︎アイデア✖︎”考動”=”∞” さぁ”考動”しよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

人生は営業の連続

人生は営業の連続

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

人生は営業の連続@ Re[1]:部下の時間管理の仕方(05/15) 時は命なりさんへ それ以上かかる業務も場…
人生は営業の連続@ Re[1]:ついに・・・(10/06) 時は命なりさんへ ありがとうございます😊…
時は命なり@ Re:ついに・・・(10/06) いつも拝見しています。 三児の父おめでと…
加賀田 裕之@ Re:お客様との関係性は『医者と患者』の関係で(12/21) 著者の加賀田 裕之です。素敵に説明いただ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.28
XML
カテゴリ:ビジネス











-------------------------------------

仕事大好き36歳三児の父です⭐️

-------------------------------------



付加価値よりもまずは圧倒的な“力”を



現代のビジネスシーンでは、
「付加価値」が重要視されています。


独自性、ホスピタリティ、
デザイン性、ストーリー性など、
競合と差別化を図るための工夫が盛んです。


しかし、忘れてはならないのは、
これらはあくまでも“飾り”であり、
基礎となる「圧倒的な力」があってこそ活きるということです。




「力」とは何でしょうか?

それは、圧倒的な営業力かもしれません。
あるいは、誰にも真似できない専門性かもしれません。
あるいは、どんな環境でも結果を出せる再現性かもしれません。
どんなに美しく包装された商品でも、
肝心の中身が乏しければ、顧客はリピートしてくれません。

逆に、外見にこだわらずとも、
確かな価値を提供できれば、自然と信頼は集まります。




ビジネスの世界では、
まず「力」で市場に認められることが最優先です。

そこで初めて、付加価値という“味付け”が意味を持ちます。
多くの若手ビジネスパーソンが、
最初から“おしゃれな見せ方”にこだわりすぎて、
基礎が甘いままになっているのはもったいないことです。



まずは、誰にも負けない圧倒的な実力を磨く。


その上で、付加価値という翼をつけて飛躍する。
これが、長く信頼されるビジネスパーソンへの第一歩ではないでしょうか。​


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(常温)【ギフト】ふかひれ姿煮麺詰合せ 4食 | 古樹軒 フカヒレ 高級ラーメン ギフト セット ギフトセット 気仙沼 国産 詰め合わせセット グルメ お祝い 中華料理 プレゼント 贈り物 ギフト 熨斗 のし お中元






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.28 19:43:14
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X