テヘペロ父ちゃんの「人生をとことん楽しむ!」

2018/05/09(水)05:14

ふるさと納税、ビールなどアルコールは、泉佐野市がおすすめ!

食品(23)

おはようございます。 今日は、曇り。 午後から天気が回復しそうですね。 今日明日は、最高気温、20度前後、今週末から来週にかけて25度を超える夏日になる地域がふえそうです。 暑くなってくるとどうしても必要となるのがビール。 ただ、毎日のこととなると、積もれば値段もばかになりません。 今回、自動車税の通知がきましたが、我々サラリーマンは、個人事業主とちがってなかなか経費も使えない。 そこで、サラリーマンが経費を取り脅せる経路の一つがふるさと納税。 いろいろなふるさと納税サイトに行き、世帯年収と家族をいれれば、大体、どれぐらい寄附できるかわかります。 さて、寄附したら、大体どれぐらいの金額や商品が戻ってくるのか? 昨年までは、50から70%ぐらいのバックがありましたが、昨年度から総務省のお達しがあり、概ね30パーセント前後となってます。 その中でも、まだ頑張っている自治体もたくさんあります。 ビールや発泡酒などを必ず飲む人には、泉佐野市がおすすめ。 10000万円の寄付で、350mlx24本がもらえます。 B406 【ふるさと納税】サッポロ黒ラベル 350ml×1ケース(24本)ビール 価格:10000円(税込、送料無料) (2018/5/9時点)  普通にかえば、4000円ぐらいしますので、40パーセントのバックです。 第3のビール、金麦やのどごし生などでは、 B398 【ふるさと納税】のどごし生(第三のビール) 350ml×2ケース(48本) 価格:10000円(税込、送料無料) (2018/5/9時点)  350mlが48缶、2ケースもらえます。 これなら6000円ぐらいになりますので、60パーセントばっくとなります。 下記、泉佐野市のページでみてみてくださいね。 https://item.rakuten.co.jp/f272132-izumisano/c/0000000135/?s=1&i=1 基本は、50パーセント以上のバックで探しましょう。 アウトドアの好きな人には、モンベルやスノーピークの金券なら50パーセントになりますよ! それでは、今日も一日、がんばりましょう! みなさまも素敵な一日を! テヘペロ父ちゃんのオススメグッズはこちら ​テヘペロ父ちゃんの楽天ルーム​ Facebookはこちら。 ​テヘペロ父ちゃんのFacebook​

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る