1965693 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の気持ちを短歌におよび短歌鑑賞

今日の気持ちを短歌におよび短歌鑑賞

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.06.16
XML
カテゴリ:俳句

6月16日(日)

現代俳句(抜粋:後藤)(77)

著者:山本健吉(角川書店)

発行:昭和39年5月30日

室生犀星(3)

鯛の骨たたみにひろふ夜寒(よさむ)かな

上十二音と「夜寒かな」との間に取ってくっつけたような感じはない。畳にキラリと光った鯛の小骨をめざとく見付けて拾うというささやかな動作であり、その小動作におけるひ冷りとする感じが、夜寒なのである。

ゆきふるといひしばかりの人しづか

女人に違いない。同座していて、「雪が降り出しました」とばかり言って、後は口数が少ないのである。音もなく降る雪がいっそう辺りの静かさを増す。そうして雪降る中に、匂うように女人の姿がある。

                  (つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.16 06:53:50
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.