039276 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

うたぐわ

うたぐわ

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.11.24
XML
カテゴリ:こぼれ話

0006-1

のっけからこんな話で恐縮ですが、みなさまのおかげで「じりラブ」の売れ行きがけっこう好調なこともありまして、医療関係や教育関係の方々の勉強会に講師として招いていただいて、ノンケじゃない人々についてのさまざまなことをお話させていただいたことが、何度かありました。
学校の養護教諭(保健室の先生)の方から、「性的指向の問題で悩みリストカットした生徒の問題」についての質問など、さまざまなご相談をいただくこともしばしばございます。ノンケじゃない性について、親御さんも先生方も知識がない場合が多いので、保健室の先生が知識がない中でも問題を引き受けねばならない場合が多いそうなのでございます。
「とにかく死なないでほしい、生きてほしい」という保健室の先生の言葉が胸に刺さるワタクシなのでございます。

0006-1

こういうのって、時代が変わったようでありながら、ワタクシが思春期だったジュラ紀からあんまり変わっていないのが現状で、ノンケじゃない人が自殺を考える割合はノンケの3倍にもおよぶ統計(宝塚大学・日高教授調べ)が出ているのでございます。
なんか、「僕はカムアウトして楽しくやってまぁす」的に生きているワタクシ、宿題をさぼっていたのを叱られるかのように、そんな問題を鼻先につきつけられることが多くなってきたのでございました。

0006-1

そんなこんなで、某地方自治体の超ムズイ理解訴求パンフの作成をやらせてもらったり

0006-1

超ムズイ某大手メディアのゲイコンテンツ制作サポートなどをやらせていただいたりしていたのでございますが…こうした動きをもっと広めていけるように訴求活動を行うには資金が必要になってまいります。

0006-1

ワタクシにできることはないかなと考えたのですが、「チャリティ本を出版して、収益を資金としたらどうか」という試みをしてみたいと思ったのでございます。製本コストを抑えるために自主制作をして、ネットとイベントなどで買っていただければ流通コストも抑えられ、収益を資金にすることができるかも…と。いろいろとソロバンをはじいてみましたが、理論的には可能なカンジでございました。

0006-1

どんなお話の本にしようかと思い悩みましたが、やはり、読者のみなさまと共有できるものが多いものをと思い、ツレちゃんとワタクシに訪れたカップルの危機のエピソードを主軸にしたブログ非公開のオリジナル描きおろしをオールカラーでお届けしたいと思ったのでございます。ツレちゃんにとっては思い出したくもない、友達にもあんまり話していない内容でございましたので、ツレちゃんに聞くのは勇気が入りましたが、ツレちゃんは「みんなの役に立つならいいよ」と言ってくれたのでございました。

0006-1

そして原稿の執筆にとりかかったのでございますが、「シリアスなだけじゃなくて楽しくもなきゃだめ」「絵を見るだけでも楽しいクォリティじゃなきゃだめ」「自分たちの話をただ描くだけじゃなく、社会の中で価値を生むものにしなきゃだめ」「読者の方が思い入れのあるキャラを少しでも活躍させないとだめ」と、自分で上げたハードルに自らコケまくるワタクシでございまして…

0006-1

修羅場につぐ修羅場(脳内で)の連続で悩みちぎりまくり倒したワタクシでございました…(もちろん同時に楽しくもありましたが)

0006-1

そんなワタクシに、福井県を活動拠点とするインディーズレーベルの社長さん(ミュージシャンでも作家でも実業家でもある…アメブロ発の著書も多数)が、「本のプロモにも使えるような曲とプロモ動画も作ってあげる」と声をかけてくださいました。このブログを評価してくださって(ノンケ男性ですが)のご厚意でした。
そして「曲を作ってあげるから、まず詞を書きなさい」と、ほぼ未経験の宿題もくださったのでございました。

0006-1

四苦八苦して、なんとか詞を書いてみたのでございますが…

0006-1

その詞に「うっ」とくるようなスバラシイ曲をつけてくださったので、感動しておりましたら…

0006-1

「うたさんが歌いなよ、うちのレーベルで売る!」とおっしゃるので、びっくり。「ぎゃあ、むり~~~」と叫んだのでございますが…

0006-1

「大丈夫、大丈夫」と、大確信でおっしゃるので、オトメの習性でモジモジついていくことにしたのでございました。こうして背中を押してくださる温かいお気持ちは、大切にしないとバチがあたるような気もしました。
かくして、ツレちゃんとの11年目突入旅行は福井・石川となり、1日目は生まれて初めてのレコーディングとなったのでございます。

0006-1

さてさて、原稿の執筆で一日3~4時間ほどの睡眠時間となっておりましたワタクシを支えんと、ツレちゃんは料理以外の家事を大部分負担すると進言してくれました。

0006-1

ケガをされてしまうアクシデントもございましたが…

0006-1

だいぶ助かりました……………

0006-1

そしてツレちゃんは、福井・石川旅行にはかなりモチベーションを燃やしてくれて、ありえないぐらいお得な宿泊をゲットしてくれました

0006-1

旅費も浮かせてくれました。その姿は(ツレちゃんにしては)颯爽としておりまして…

0006-1

この旅でツレちゃん2.0が起動するのではないかという期待が湧きおこったのでございました。旅の様子は、明日から写真とまんがでお届けいたします☆

0006-1



投票よろしくおねがいします~。
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ
にほんブログ村


1話目から一気読みやINDEXは、アメブロ版でどうぞ♪

1話目から一気読みはこちらから→
INDEXへ→



--------------------------

このブログが、本になりました。
みなさま、ぜひぜひお読みになってくださいませ♪

タイトル:じりラブ(集英社)
定価:1000円(税込み)
160P(カラー16P)
ISBN:978-4-8342-5163-0
0007-1


Amazon.co.jpで詳細を見る
楽天ブックスで詳細を見る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.24 21:52:21
コメント(2) | コメントを書く
[こぼれ話] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.