ジリスンのネット漂流記

2007/04/17(火)00:26

<ノー選挙カー>「騒音、排ガス」一掃へ

ニュース等(872)

どうも、”車にスピーカーを設置しない”、”車中から音声を発しない”、”選挙カーに支払われる公費負担を請求しない”の3項目に賛同する候補者らによって「NO!選挙カー推進ネットワーク」が設立されたそうです。 設立者は、首都圏の新人候補10人ら。 また、茨城県日立市議選では現職10人が選挙カーを自粛したそうです。 詳しくはこちら:<ノー選挙カー>「騒音、排ガス」一掃へ…推進ネット設立 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070416-00000001-mai-soci ようやくこのような活動をする人たちが出てきましたね。 選挙になると騒音を撒き散らしている「だけ」の選挙活動。 毎回毎回大音量で走り回っているので迷惑です。 それに最近は住宅街に入ってくる時も大道りと同じ音量で入ってくるので、道沿いの部屋にいるとうるさいこと・・・。 選挙カーの活動としても街頭と同じように「名前」と「ありがとうございます」しか言わないですしね。(すれ違うだけで、「ありがとうございます。」といわれますし。) といって、下手に注意を言うと公選法違反容疑で逮捕される可能性もありますし・・・。 そもそも、この選挙カーは公費負担が出来るんですね。知らなかった。 (皆の税金を使って、騒音を撒き散らすのは納得がいかないです。) STOP選挙カー。 これからは自転車の時代です。(ちょっと無理か・・・。)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る