次回6月~7月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5835416
2022.06.26 コメント(1)
全2件 (2件中 1-2件目) 1 手しごと<旦那サマ>
カテゴリ:手しごと<旦那サマ>
![]() ウチの旦那サマに発注していた棚・・・ 2年越しで ようやく完成しました。 発注したのが2年前の年末、材料を買いに行ってから1年半(笑) カットしてからも暫く放置していたので、 流石に木材が暴れて ( 変形 ) 大変だったようです。 ![]() 私が、角は三角にして・・・ なんて言ったから余計に(笑) ![]() これは横の部分。 ネジ止めした後に、ちゃんと木ダボを打ち込んでくれました。 あ、これは私の指示では有りません。 で、この棚・・・・ 何処に置きたかったかというと、私の製図用の机の上。 サイズが 100 × 134 センチもあります。 パタンナー時代には フルにスペースを使っていましたが、 今ではそんなに大きな物を製図することもないので、 奥の方は物置状態だったのです。 で、どんどん物が山積みされていくので(笑)作ってもらった訳です。 では、設置~! ![]() とりあえず、適当に詰め込んでみた・・・ の図。 水杉のバスケット6個が、ようやく しっくり落ち着きました。 仕切り部分も細かく寸法を指定。 水杉のバスケットが少し棚から はみ出ていますが、これもワザと。 見た目には全部がスッキリ収まっていた方が良いのでしょうけど、 なんとなく・・・いかにも合わせました!ってのが嫌で。 変なコダワリです(笑) まだまだココに入れていない物は沢山あるのですが、 ( 大き目の封筒とかラッピング用のOPP袋とか・・・ ) ゴチャ付くので とりあえずここまで・・・。 変化が有ったら、また後日にでも。 ※ 1つ前の日記に、今日のお弁当を載せています。
2010.05.11
カテゴリ:手しごと<旦那サマ>
![]() 私の相棒 ( 愛車 ) のエンジンキー。 ( ドア、トランクは別のカギです ) 流石に17年目になるので、随分前からヘッドの部分のプラスチック?カバーが 上下半分くらいから破れてきていました。 でも、何とか使えていたので ずっとそのままだったのですが、 先日 エンジンをかけたら、キーは刺さったまま ボリッと取れてしまいました。 自宅に戻り、スペアと交換・・・ 写真右側の黒いカバーが着いた物がスペアです。 取れたカギを見て驚いたのですが、カバーの下の方の 線の所までしか カギの本体が無いんです! そりゃぁ、破れるよね・・・ で、壊れたヘッド部分は旦那様が直してくれる事に・・・。 そして、出来上がったのがこちら ↓ ![]() 直れば良かったので、私は何も希望は出してはいませんでしたが、木で作ってくれました~☆ ちゃんと塗装までしてあるし・・・(笑) せっかくなので、スペアと交換。 かなりサビも出ていて年季の入ったカギですが・・・ 再び毎日 お世話になっております☆ yumi++ 全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|