【楽天ポイントモール/ラッキーくじアプリ】ポイント進呈遅延のお詫び
閲覧総数 57596
2022.06.28
全115件 (115件中 1-10件目) お花・ガーデニング
テーマ:ベランダガーデン(2876)
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 久しぶりに我が家のベランダのお花です。 クリスマスローズの原種、ニゲル。 昨年も株分けする事を怠り、鉢にギュウギュウ詰め状態。 空間にゆとりが無いせいか、せっかく花芽が上がってきたのに直立(笑) それでも花は俯きたいようで、まるで風車のように咲いています。 す、すまない・・・ 今年こそは株分けするよ。
2011.12.15
テーマ:ベランダガーデン(2876)
カテゴリ:お花・ガーデニング
<注意> 虫の写真が出ますので、苦手な方はスルーしてください。 もう1ヶ月以上前からずっと、我が家のベランダに住人がいます。 最初に見つけた時には網戸にくっついていました。 私がベランダを右に行けば身体全体を左に傾け、左に動けば右に傾ける・・・。 バイクがカーブを曲がる時を想像していただけると解りやすいかな。 その住人がこちら・・・ ![]() ホッパーくんです。 なんて ” くん ” 付けで勝手に呼んでますが、メスだったりして(笑) バグズライフのホッパーのイメージが強くて実は苦手なんですが、 ずっといるとなると不思議と情も湧いてきます。 直ぐに何処かへ行ってしまうと思っていたのに、昨日もまだいました。 相変わらず、私が動くのをジッと見ています。 向こうは警戒してるだけなんでしょうけどね(笑) 実はこのホッパーくん、左後ろ足が根元から有りません。 怪我でもしたのか、鳥にでもやられたか・・・ ウチのベランダで何を食べているのか解りませんが、 ずっと居るって事は居心地が良いんでしょうかねぇ? ちゃんと冬を越せると良いんだけど・・・
2011.12.14
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 今日は仕事がお休みです。 が、激しい頭痛で目が覚めました。 でも今は薬も効いてきて、少し痛みも治まっています。 そして今日は、雲ひとつ無い良いお天気* 久し振りにベランダに出て植物達に水をあげ、落ち葉を拾ってはボ~っと眺めていました。 今は地味なベランダだけど、それでもこんな時間が幸せなのです♪ ( 寒くなってきたので、階下の住人は平日に外に洗濯物を干さずに出勤している為、 匂いに悩まされずベランダに出られる ) そして写真はブルーベリー。 今は真っ赤に紅葉しています。 また、そろそろ、剪定もしないといけないなぁ。
2011.12.08
テーマ:ベランダガーデン(2876)
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 階下の洗濯物の匂い問題から、ここ数ヶ月、すっかりベランダに出なくなってしまった。 お陰で例年ならビオラやアリッサムなどで華やかなベランダが、今年は地味。 でも、今まで育ててきたものたちだけは枯らさないように、気をつけています。 そんな地味なベランダで、ずっと咲き続けてくれているのがローズマリー。 数年前に買った時から、殆ど成長はしていないんだけど、 咲き続けてくれている事が嬉しい* ![]()
どうも我が家のラベンダーは、世間とはズレて咲くようです(笑)
2011.10.07
テーマ:ベランダガーデン(2876)
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 久しぶりに、我が家のお花です。 もう随分前から咲き出していたのですが、なかなか上手く写真が撮れなかったり、 ベランダに出られない事情も有り・・・ 今朝は安心してベランダに出られたので、ようやくカメラに収める事が出来ました。 私の植物の好みって・・・ 草花より樹木が好き。 草花を選んでも、1年草より毎年咲く宿根草が好みです。 意識して選んでいる訳ではないのに、気付くとそんなものばかり。 なので、花が終わっても他の植物を植え替える・・・なんて事が出来ない鉢だらけ。 賃貸暮らしの狭いベランダなので、スペース的にも鉢は増やせないし・・・。 今年は園芸店にもあまり足を運んでいない気がします。 でも、ヒヤシンスなどの球根や、これからの季節を彩るビオラは外せないので、 そろそろ行かないとね。 でも、ベランダに置いても出られないなぁ・・・。 今年はヒヤシンス、水栽培にしようかな?
2011.09.19
テーマ:ベランダガーデン(2876)
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 我が家のベランダのジャスミン・・・ 少し前から咲き始めました。 朝に、もうそろそろ咲くなぁ・・・ と思っていて、帰宅すると既に開いてヨレヨレ気味。 なかなか写真を撮るタイミングが合いませんでした。 このジャスミン、昨年は全くと言っていいほど成長が見られず。 が、今年の春から少しずつ延びだしてきて・・・ 苗についていたラベルの説明によると、直立性で30~100センチ。 なのに、横に1メートル以上(笑) あれれ? ハンギングにした方が良いのか、はたまた支柱を立てた方が良いのか、 どうして良いものか悩みます。 それと、階下の住人の洗濯物の匂いの問題。 水やりにベランダに出るのが精一杯で、植物達の手入れが出来ないのが悩みです。 今日も窓は閉めたまま・・・。 上の写真も、耐えきれずにとりあえず撮ったと言う感じです。 という訳で、今後は植物ネタは減るかもしれませんが、ご了承下さいませ。
2011.09.11
テーマ:ベランダガーデン(2876)
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 我が家のベランダのワイヤープランツに花が咲きました* 育て始めるまで花が咲くとは思っていませんでしたが、ちゃんと咲くんですよね~。 花の大きさは3ミリくらい。 見えるかな?写真中央に有る星形のもの。 スミマセン、デジカメではこれ以上寄れません (^-^; 花の右上辺りに有る丸いのは蕾です。 あまりに小さいので、つい見過ごしてしまいがちですが、初めて見つけた時は驚きました。 もし育てている方がいらっしゃいましたら、よ~く観察してみてくださいね☆
2011.09.09
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 会社の隣りの空き地は今年、ねこじゃらし畑になっていますが、 1本だけ黄花コスモスが生えていました。 まだまだ蕾が着いていて、咲くのはこれからですが、記念にパチリ。 + 以前、黄花コスモスだらけだった時は、実は鬱陶しいと思っていました。 綺麗に咲いているのを眺めているのは良いのですが、これが枯れると固い! 日差しに向かって道路側に倒れこんで咲いていたので、 車で通るとカリカリバシバシ当たる当たる! だから(笑) 人間って、勝手ですね。
2011.08.31
テーマ:ベランダガーデン(2876)
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 我が家のベランダのブルーベリー、無事に今年の収穫が終わりました。 正確にはあと一粒、樹に着いたままですが(笑) なかなか熟さないので一先ず終了! ( 収穫しては冷凍していたので、カチコチ画像でスミマセン ) なんと、317粒で427グラムも穫れました~。 わざわざ数えるな? 昨年は40粒ほどだったので、凄い進歩! しかも一本だけなのに・・・よく頑張ってくれました。有り難や。 では、念願の自家製ブルーベリーでジャム作りに取り掛かります! ( ´艸`)
2011.08.08
テーマ:ベランダガーデン(2876)
カテゴリ:お花・ガーデニング
![]() 我が家のベランダの野葡萄・・・ ちらほらと蕾を着け、花が咲き始めました。 右上の方に、お星様のような花・・・ わかりますか? 1ヶ月前くらいかな。 アゲハチョウの幼虫に葉っぱを殆ど食べられてしまって 丸坊主に近かったのですが、また再び茂ってくれています。 でも、花芽はどうなんだろう??? また、ほんの少しでも、七色の実が見られると良いんだけど・・・。 ※ どんな実が着くのかご存知ない方は、昨年の写真でよければ こちらから → ☆ ( click ) 全115件 (115件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|