ベランダにパソコンを置く。
久しぶりの日記更新です。前回の記事の補足です。(コメントが一杯付いていたので・・・)>スイッチ押す時は、ベランダまで行ってるんですか?使わないときは、”スタンバイ”状態にしています。テレビパソコンも兼ねていますので、常に、電源オンかスタンバイの状態です。キーボードたたくと、スタンバイから復帰します。月1回ほど、パソコンフリーズでベランダに出て電源を再起動する場合があります。>ホコリや雨、大丈夫なんですか?>パソコン本体って外に置いても支障はないものですか?>砂ぼこりとか湿気は大丈夫ですか?設置場所は、室外機を吊るす台の上です。たまたま、室外機を置くスペースが開いていたので、そこに置いています。できるだけ、高い位置に置くと雨で濡れないです。砂ぼこりは、ハンドブロワー(¥2000~¥3,000くらいのもの)を数ヶ月にいっぺん、吹きます。ちなみに、室内の他の家電(扇風機や暖房、パソコンなど)もブロワーで吹くとホコリを飛ばすことができますので、ブロワーは俺にとっては必需品です。>セキュリティー適にokなんでしょーか?マンションの4階ですので、盗まれたことありません。どうせ安ものPCですので、対策をしていません。テーマ:自作パソコンを作ろう!