000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自作パソコンを作ろう!

自作パソコンを作ろう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おったきー

おったきー

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

king19832182@ One piece DVD キヤノンITソリューションズは、Mac OS X…
ライラック7611@ 何故windows7にしないのですか windows7の評価が不定ですね。 小生はwin…
ライラック7611@ 教えてください FMV CE7/85Lの駆体を利用して自作PCを作…
mariasable@ 始めまして。。まりあです。 パソコンのこと。。良く判らないので、お…
八丁掘@ Re:AMD Athlon 64X2 Dual-core(03/03) こんばんは、パソコンの技術も進歩が早く…

Freepage List

Aug 21, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
はじめての自作パソコンを作りたいと考えている方は、
自作パソコンキットを購入することをお勧めします。

自作パソコンキットは、たとえば、ココとかで売っています。

パーツ同士の相性の不具合も、ほとんどないと思います。


一番安いものは
 ■ CPU:Intel Celeron D 326(2.53GHz L2:256KB)
 ■ Memory: 256MB DDR2 SDRAM PC4200
 ■ HDD: 80GB SATA 7200rpm
 ■ M/B: VIA Chipset搭載M/B

で\29,400 ( 税別価格\28,000 )
です。

キーボード、マウスなしで
メモリーを256MB→512MBに増設。
OSの
Microsoft Windows XP Home SP2 DSP版(OEM) ¥14,000
をつけると\49,235程度になります。

パーツの中で一番高いのは、WindowsXP (OS)
ですので、すでに持っているOSを流用やフリーのOSを利用するのであれば、
さらに安くなる。

一応、この組み合わせは、2006年8月21日現在です。





テーマ:自作パソコンを作ろう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 19, 2006 01:19:59 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X