自由に五七五
カテゴリ未分類51
写真俳句2
写真俳句ブログ1300
花3
人生1
天気3
野菜2
鑑賞1
健康1
全3件 (3件中 1-3件目)
1
一切経御山竜胆現るる オヤマリンドウ ミヤマリンドウ ミヤマホツツジメイゲツソウ今週末は立秋ですが、山には秋の花が咲きはじめてました。今月末には見られるオヤマリンドウが木道脇に一本あり、一寸得した気分です。夏と秋の花が同居してますが、確実に季節は巡るようです。
Aug 1, 2015
コメント(12)
山百合の遠きの畦の白き旗 豊作近くなると、刈り取りokの札が立つことがある。 それとは違うけれどこの時期土手や畦に山百合が現れる。 遠くからもよく見えて何かの印かと目をこらすときがある。 近寄ると山百合でいつの間にかそんな季節が来たといつも思う。
Jul 22, 2015
どくだみや小暗き林白十字 蓬と友に子供の頃このどくだみもよく使いました。 ナイフでの血止めや、転んだりしたときのすり傷にいつでも手短にある 野草でした。高血圧で、ならば土用に干して使おうとしましたが サラリーマン時代、夕立で濡れたりして取り込むことも出来ず失敗。 今は園芸品なのでしょう、ふ入りのどくだみを楽しんでおりました。
Jul 7, 2015
コメント(4)