第6代横綱 阿武松緑之助

2013/01/14(月)19:13

スクーター買取り、どこが本当に高額買取りか? 実践データ バイク王惨敗?

ニュース・報道(134)

スクーター買取り どこが本当に高額買取りか? 実践データ紹介 バイク王惨敗?  娘が乗らなくなったので「スズキ レッツ4G シルバー(平成20年4月購入・走行距離4650km・CA-41A 201)」を売却(乗換えではありません)することになりました。まずは近所の購入店(個人経営)へ行き、査定額を聞くと「ん~¥20,000が限界かな!まぁ、うちで買ってくれたものだからプラスしても¥23,000だね・・・」それならば、最近「バイク王」のCMをTVでよく見るので、実際にどの程度の高額買取りをしてくれるのか?ということで実践してみました!  まずは、  バイク比較.com  で、ネット上から一括査定を依頼しました。その結果、回答があったのは4社(「バイク王」・「バイク買取センター」・「ゲオバイク」・他1社)、メールや電話での査定価格から「バイク王」・「バイク買取センター」の2社に実際に来訪してもらい、査定してくれるように依頼をしました。12月某土曜日、2社には午前11時に来てもらうようにして、競合をさせました。(競合の件も2社には連絡済み)  さて、いよいよ当日!(12月某土曜日) 10:45 「バイク王」来宅 査定開始 エンジン・車体等チェック・念入りな写真撮影開始(所要時間15分) 11:15 「バイク買取センター」 査定開始 エンジン・車体等チェック(「バイク王」は、その査定風景を写真撮影する!) 11:25 「バイク買取センター」 査定価格決定 11:40 「バイク王」 査定価格決定(本部とのやりとりでかなりの時間・30分以上はかかる!) 11:41 名刺裏に査定価格を記入してもらい、「せーの!」で同時に提示! 気になる結果は 「バ イ ク 王」(¥33,000) 「バイク買取センター」(¥40,000) 11:43 査定金額を受領(「バイク王」は、その受渡しを目視で確認し帰社!) 売却決定で¥3,000分の楽天スーパーポイントの還元がある「バイク王」でしたが、残念ながらポイント分を含めても¥4,000の差は埋めがたく、「バイク買取センター」に決定しました! ★ ポイント ★ その1・・・お住まいの地域によりますが、絶対に1社に絞らないこと!1社だけだと、間違えなく買いたたかれると思います・・・出来れば同日同時刻に2社以上の査定を受けるべきだと思います。今回はネット上で調べた結果、このモデル・年式での査定額ほぼMAXの金額を即現金化できたので、私としては十分満足できました。 その2・・・「バイク王」さんも親切ですが、担当来訪者がチェックし、写真等を本部に送り、本部から査定結果が伝えられるようで、担当来訪者に価格決定の最終権限は無いようです。ここでかなりの時間ロスを感じましたネ! その3・・・「バイク買取センター」さんは、「バイク王」には絶対に負けないゾ!という意気込みを担当来訪者から強く感じました。これなら絶対に負けない価格を設定しているのか、バイクのチェック等は簡単に終えました!楽天ポイント還元を除いて、¥7,000の差は相当大きいですよネ!(15%-20%相当)この担当来訪者は他の家でも今回の「バイク王」の担当来訪者と競り合ったことが数度あり、1回も負けたことはないとのこと。「バイク王」が¥0査定のバイクでも価格をつけたと自信満々で語っていました! バイク王 www.8190.co.jp  バイク王  バイク買取センター bikecenter-kaitori.jp/  バイク買取センター 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る