245837 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

janky Room

janky Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

janky

janky

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2008年02月18日
XML
カテゴリ:デジカメ

マンフロット マグファイバープロ055MF3

昨日届いた新三脚ですが特徴的なところを一つ挙げるとどこかと言うと・・・
IMG_9584.jpg
(Canon G5 f/6.3 0.6秒)
やっぱりこのおにぎり型をした脚の断面でしょう!これは他のメーカーでは見られない特徴と思います。
なぜこんな形をしているのかと言うと・・・
「楕円形の脚断面形状:脚の回転を防止する形状。楕円形状は、脚と三脚の結合部の剛性を高める役割も果たしています。また、水平位置にあるロックシステムの圧力とねじれを逃がすことができます」
と言うことらしいです。
実はセンターポールもこの形をしていました、つまりセンターポールを上下している最中でも不意にポールが廻ることがなく、雲台の取り付け取り外しにも役立つ形になっているのも特徴と思います。

ただ脚の出し入れがちょっと硬いんですよね。
脚自体が軽いこともあるのでしょうが、接合部分にほとんど遊びが無い様でロックレバーを外しても自重では脚が伸びず、少し力を入れて手で伸ばしてやることが必要です。
また収納時も自重だけでは縮まないので上からグッと体重をかけて縮めています。
まぁ使っているうちに遊びも出来てちょうど良くなると思いますが、その分剛性アップに寄与していると良い方に捕らえることにしています。

なんにせよ今まで使っていたアルミ三脚とほぼ同じ重さでサイズと剛性の大幅アップが計れたのですから良かったです。
価格は5倍ほどになりますがそれだけのメリットがあると思います、長い付き合いにしたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月18日 22時04分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[デジカメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.