janky Room

2009/05/12(火)21:25

延齢草

デジカメ(464)

エンレイソウ(延齢草) サハリン(樺太)、北海道から九州の低地や山林のやや湿った場所に生える。 黒く熟した果実は食用となる。根茎は延齢草根と呼ばれ、薬用となる。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (ペンタックスDA55-300 300mm f/8 1/80 iso-250) 春の花の一つです、根は薬になるそうで胃腸の薬になるんだそうです。 葉に比べると10円玉ほどのチョコンとした花が咲き結構可愛いんです。 あまり日当たりの良いところには咲かないので、控えめな性格なのでしょうね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る