245845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

janky Room

janky Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

janky

janky

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2011年11月02日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎年、11月3日の文化の日に行われている「たきかわ農業まつり」。
毎年なんだかんだで初めから最後まで見ていますが、開場前から多くの人が来て今年の実りを買い求めに来ます。
でもこれも毎年のことですが、無料で配っている野菜や米だけを目当てに来る方も居ます。
初めに並んでいて手渡されるとそのまま列の最後に回り再び受け取る、これを家族4人とか5人でやっている人がいるのを見るとちょっと趣旨と外れている様に思えてしまいます。
そのお蔭でちょっと遅れてきた方などが当たらずに同じ人が複数持っている事があります。
滝川産の農作物をPRするための配布、せめて一人一つと言う縛りを作らないと何のために配布しているのか判らなくなると思うのですが・・・出来るだけ多くの人に渡すためにも最低限のルールは作った方が良いと思います。

会場となる江部乙地区農村環境改善センターでは、滝川市文化祭の展示や発表も行われています。
こちらの会場内でも地元産のコメを使ったオニギリやシフォンケーキなどを販売しています。
これらは地元の方達の手作りの物なので、産地は偽装されていませんから安心で美味しいです。
2階では地域の婦人部の方達が日ごろの料理の腕を振るって、そばやうどんも販売しています。
農業まつりと一緒に文化祭も楽しめる一日、話のタネにご覧になってください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月02日 20時38分54秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.