jjvodka diary

2016/12/05(月)10:15

5歳7ヶ月。

ピーナツちゃんのこと(255)

ピーちゃん、5歳7ヶ月になりました。 毎日元気に学校に行ってるピーちゃん。 相変わらず、学校行きたくない~おもしろくない~ とは言ってるものの、行けば行ったで、 お友達と遊んで、学校生活は問題ない様子。 毎週のスペルテストも、勉強嫌いだからぜんぜんしないのに、 なぜか毎回パス。 なんでだろ(笑) 本読みは、レベル9まで行きました! これはすごい!!! ま、他の1年生の子たちは、もうレベル17ぐらい普通で読んでるらしいので、 アレなんですけど、一番年下の子たちが集まるピーちゃんのクラスの中では、 まあまあ頑張ってる方みたいです。 日本語は、ひらがな、カタカナは問題なく読めます。 カタカナの書きも、6歳からやろうと思ってたのに、 もう自分で勝手に覚えてて、結構書けます(汗) ミーの時は、1年間、つきっきりでカタカナ教えたのにな(汗) ピーちゃんは、かなり記憶力がいいみたいです。 相変わらず、ガールズの会話は日本語なので、 問題なく日本語をしゃべりますが、 もうね、かつぜつが悪いのが、 まーーーーったく治らない!!!! 大丈夫かな、、、、 たとえば、 おせめさま → お姫様 ぱべる  → 食べる おいしゃしゃん → お医者さん こんな感じ。もうずーーっとこんな感じ。 いつになったら治るのやら、、、 まあね、JJも、幼稚園の時は、 しぇんしぇい(先生)って言ってたらしいので、 遺伝なのかもしれないけどね(汗) ご、、ごめんよ、ピーちゃん。 今一番の楽しみは、クリスマスみたいで、 プレゼントがもらえるのが楽しみみたい。 でも、いまいち「いつ」クリスマスなのかわかってないみたいで、 この間、クリスマスツリーを飾ったら、 次の日、朝、飛び起きてきて、ツリーの下をチェックしてたし(汗) まだ11月だからね~~(汗)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る