はりきっていこう(^o^)/

2009/04/09(木)00:49

80'S「ナイトライダーズ」(1981 米)

青春(16)

ブンブンいきます80年代(^o^)/ 『ベトナムでならした俺たち特攻部隊は、濡れ衣を着せられ、当局に逮捕されたが…』 (`へ´)違う! それは「特攻野郎Aチーム」 『CIAファイルナンバー・A56-7W マッハ1プラス 攻撃用ヘリコプター…』 ヽ(`□´)ノ違~う! 「エアー・ウルフ」じゃない!!! 『ナイトライダー。陰謀と破壊と、犯罪の渦巻く現代に甦る正義の騎士。ドリームカー・ナイト2000と共に、法の目を逃れる犯罪者たちを追う若きヒーローマイケル・ナイト。人は彼をナイトライダーと呼ぶ。』 by小林清志 コレコレ、ハッセルホフさま~ (//∇//) … いや、そうじゃなくて複数。 (^_^;) ナイトライダー“ズ”。 それはこの映画(^-^)b 「ナイトライダーズ KNIGHTRIDERS」(1981 米) 劇場未公開、ソフト未リリース、TV放映のみ 監督・脚本:ジョージ・A・ロメロ 音楽:ドナルド・ルビンスタイン 出演:エド・ハリス トム・サヴィーニ ゲイリー・ラーチ エイミー・インガーソル 「どんな話?」 オートバイを馬に見立て、中世の騎士のような鎧風衣装を身につけ、槍試合などの立ち回りを演じて各地を回る旅芸人の一座。リーダーのビリーは騎士道精神を目指し、メンバーも彼を慕って固い団結心で結ばれていた。ある日、一部のメンバーが興行師から商売の話を持ちかけられたことから団結が崩れていき… 甘くない青春映画。 ロメロ監督唯一のホラーでない商業映画にして、「旅芸人の記録」。 理想と現実、夢と友情にゆれる若者たちの群像劇を少々辛口の脚本で描いている。 タイトル通り「騎士(ナイト)ライダーズ」のお話で、現代的なのにファンタジックな感じがあって不思議。 全体的には70年代っぽく、ラストはアメリカン・ニュー・シネマの雰囲気。 仲間割れや多数のバイクが縦横無尽に走り回るクライマックス、それに切ないラストなど見所は多いので、機会があればぜひ。 (^-^)b 出演者がほとんどゾンビ関係者なので、ロメロマニアは色んな意味でツボかも。 (^m^) 【以下ネタバレあり。要注意】 ちゅんちゅんちゅん 森の朝。 小鳥の鳴き声、木漏れ日がすがすがしい。 そこに素っ裸の男女が寝ている。横からのカメラだから見えない。(なにが?) (//∇//) 男が上半身を起こすと、ハリスさんやん!? Ψ(°o°)Ψ 素っ裸のまま水浴び。木の枝で背中を打ったりしている。 ハリスさんも彼女も中世の衣装を身につけ(ハリスさんはタイツ)。 鎧を身にまとい、兜を…なんかヘン。 で、颯爽とオートバイにまたがってご出勤~ん! (≧∇≦)うはははは、ビックリした。 露店も出て、中世風の楽しげな音楽が流れる広場では、鎧風のコスチュームに兜風のヘルメットをかぶった仲間たちと観客でにぎわっている。もちろん、メンバー全員中世風の衣装だ。 (o ̄▽ ̄o) カウル代わりに盾をつけたオフロード・バイクが走り回る。 馬がオートバイに置き換わっているだけで、まさしく中世の御前試合前のお祭り騒ぎそのままの絵面だ。 (^_^) 一見ふざけたドサ回り、旅芸人のようだけど、ハリスさんはホントに騎士道精神を求めるストイックなリーダー。メンバーはサービス精神旺盛で、その後始まる槍試合を真剣に楽しんでいる。 かなり変わった設定なんだけど、脚本はごく普通。 ハリス=キングとサビーニ=ブラックナイト、保守と革新、夢と現実の葛藤がメインで、団結と分裂また団結の「雨降って地固まる」物語。 でも集団だけでなく、ハリス=キングは個人の自由と信念まで象徴していて、一座に自分の居場所がなくなれば分かれないといけないし、警官をボコボコにするような体制に対する小さな仕返しは多少スッとするけれど、結局夢は現実に敗れ去るって悲しい結末だ。 (>_<)b エピソードのつなぎ部分がスムーズでないところが目に付くし、演出が細かすぎてくどく感じてしまい、結果的に中だるみするところもあるけれど、さすがに見せ場は心得ていてキング派対ブラックナイト派の決戦は手に汗握る。 突然訪れる悲劇は当然といえば当然なんだけど、かなり衝撃的だった。 文明批評的なものもあるし、人間の良い面悪い面もそこそこ描けているし若いハリスさんの演技と併せて、見る価値は十分ある映画だと思う。 ソフトがないけれど、TVで突然深夜放送されるかも知れないので興味のある方は、おさおさ準備怠り無く。 (`へ´)b 批評家には思いのほか好評だったのに、興行的には失敗してしまったから、ロメロ監督はまたもやゾンビ道へ逆戻り。今更寄り道できないだろうから仕方ないけれど、もう少し若い時に普通の作品を撮るチャンスがあっても良かったんじゃないかなぁ。それも運命か… (´ε`) オススメできる○:バイク好き、普通の映画に出ているゾンビ役者さんを見たい人 オススメしない×:古い映画が苦手な人 『ザ・ナイト ライダー。それがヤツの名だ。夜空を見るたびヤツのことを思い出せ。』 うは~しびれる~ ヽ(`▽´)ノ しつこい! ポカッ (._+ )☆\(-.-メ) 押していただければ励みになります

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る