平リーマンブログ

2010/12/24(金)23:09

JAL-羽田DPラウンジ南

空港ラウンジ(29)

 羽田のJAL-DPラウンジ南に入りました。 もっとも、ここ最近は福岡や那覇等で南ばかり行ってましたので すでに3回目ですが。 専用Fカウンタを抜けると上の写真のような エスカレータと階段があります。 これは北も全く同じです。 ここを上がるとエントランスがあります。   で、北も同様ですが、 ラウンジエントランス横にはこのようなシャワー設備が あります。 今回、物は試しで初めて利用しましたが・・・ う~ん・・・どうでしょう!? 成田のシャワー設備を知ってる方なら 利用しないでしょうね。 あまりにチープ過ぎます。 ただ、成田までの長旅で汗を流したいとか、 これから長時間の飛行機利用でサッパリしたいとか なら、これでも利用する方はいるでしょうが、 那覇でさえせいぜい2時間強です。 こんなせせこましいシャワーブースで 苦労して汗を流すくらいならもう少し我慢して ホテルのバスルームで汗を流した方が よっぽど精神衛生上はいいと思いますが いかがでしょうか? ラウンジスペースに関しては南は北に比べ かなり小さいです。 もっとも以前の劇的な狭さに比べれば 数倍は広いですが。 そのせいかどうかはわかりませんが、 ビールサーバが北に比べれば少ないです。 見た限り、3個でしょうか? なお、反対側にもあるかもしれませんが、 あってもせいぜい1個でしょう。 無論、ビールとは呼べないアサヒの スーパードライは置いていません。 以前は、電動マッサージチェアは 北に1個でした。 今回のリニューアルで 北に4個、南に3個に増えました。 もっともサクラと違って、DPはそれほど長居する人は いませんのでいつ見てもほとんど誰も利用していません。 成田のいつ見ても空いていない状況とはかなり違います。 これも、もともとギリギリに空港に到着する国内線利用者と マージンもって空港に到着する国際線利用者との違いでしょうか? ま、ともかく以前に比べれば圧倒的に広いし、設備の充実度も 遙かに良くなりましたが・・・ 一回、ANAのSuite-Loungeを見てしまうとねぇ・・・ ま、潰れた航空会社と飛ぶ鳥を落とす勢いの会社との 差でしょうかねぇ・・・

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る