平リーマンブログ

2013/07/29(月)12:52

ホテル ニューセンチュリー(沖縄:2013/07/24)

ホテル(九州・沖縄)(179)

ホテル ニューセンチュリー ★★★★★★★ 07/16から07/24まで ホテル ニューセンチュリー に宿泊しました。 今年02回目です。 累計12回目です。 ★★★★★★★ 立地 (部屋から見たゴヤの町並み) 那覇空港~中の町バス停まで 50分/ 中の町バス停より徒歩2分/ 沖縄南ICより車で5分 那覇中心部よりタクシー4000円程度。 沖縄市胡屋なのでまぁまぁの立地です。 食事にしろ飲みにしろそれほど不自由はないです。 部屋(310号室) (ドアから見た室内) (デスクと第一冷蔵庫と第二冷蔵庫) (室内から見たドア方向) ダブル予約でダブルです。 部屋の備品は一般的なビジホにあるものはだいたいあります。 部屋の広さはまぁまぁです。 今までルートインとかAPAとかの チープビジホばかりだったので 余計広く見えます。 なお、冷蔵庫が二つあって、一個は 空の冷蔵庫でもう一個はミニバー用です。 ちなみに、ネット環境は有線と無線の双方があり、 最近はかなり早くなってます。 特に無線は以前に比べ無茶苦茶早くなってます。 ということでネットに関してはほぼ完璧です。 (バスルーム) (バスアメニティ) バスルームは普通のビジホより若干広いです。 なお、このホテルはDXだろうがただのツインだろうが、 バスルームの広さはまちまちです。 バスアメニティは普通のビジホ級です。 朝食 (朝食会場) (ブッフェエリア) (マイチョイス) 朝食は2Fのレストランでのブッフェです。 味はまぁまぁです。APA飯クラス以上です。 品数はルートイン飯クラスです。 で、ここのホテルの朝食ブッフェは・・・ う~ん・・・適当っすね。 沖縄品質とでも言いましょうか・・・ 行くたびに、メニューが違うというか 品質の波が大きいというか・・・ ま、どこぞの富山のホテルよりは 遥かに美味しいです。 総合評価 部屋は広いし、空調の効きもいいですし、 まずまずのホテルです。 なお、沖縄にしては空調が一年中冷暖房が好きに 出来るってのはめずらしいです。 で、最近、沖縄県民特有の無愛想&ヘタれ具合が 無くなってきています。 このホテルも例外ではなく、従業員もかなりマシに なってきています。 沖縄県のここら辺が好きだった私としては なんか地域色が無くなって、どこも都会化してきているのが ちょっと寂しいですね。って勝手ですねぇ。 ヘタれならヘタれって文句言うし、 垢抜けてくれば垢抜けてきて面白くないというし。 これで朝食がもうちょいまともならば申し分ないんですけどねぇ・・・ 総合評価点数 49点(100点満点) (ダブルの評価です。) ・評価は絶対評価です。 評価内訳 立地   : 5点(10点満点) ・沖縄は那覇近辺だけがモノレールの駅があります。そのため、 それ以外の土地の場合、立地といっても・・・ ま、コザの中心地なので便利っちゃ便利ですけどね。 部屋   : 5点(10点満点) ・結構、広いです。また、意外に使い勝手もいいです。 バスルーム: 5点(10点満点) ・結構、広いです。また、意外に使い勝手もいいです。 アメニティ: 3点(10点満点) ・ま、値段相応。 ネット  :10点(10点満点) ・無線もあって、速度も早いです。完璧です。 部屋の備品: 5点(10点満点) ・ま、普通です。 朝食   : 3点(10点満点) ・ブッフェのメニュー数は少ないですが、私的には気に入ってます。 ただ、年々ただでさえ少ない品数が減ってきているのが気になります。 従業員  : 8点(10点満点) ・かなりまともになってきました。 その他  : 5点(20点満点) ・ま、全般的に融通が利いて使い勝手はいいので5点。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る