平リーマンブログ

2018/05/06(日)16:52

充電式 ワイヤレスマウス Bluetoothマウス

旅行用小物(125)

充電式 ワイヤレスマウス Bluetoothマウス ブルーLEDマウス レッド・ブラック Bluetooth4.0 コンパクト 3ボタン 小型 無線マウス[400-MA074]【サンワダイレクト限定品】【今だけ送料無料!】 価格:2480円(税込、送料無料) (2018/5/6時点)★★★★★★★★★★★ ■本体サイズ:約W54×D86×H30mm ■重量:約52g ■適合規格:Bluetooth Ver.4.0 ■周波数範囲:2.402GHzから2.480GHz ■プロファイル:HID (Human Interface Device Profile) ■通信範囲:最大半径約10m(非磁性体上/木製天板) ■分解能:1000count/inch ■読み取り方式:ブルーLEDセンサー方式 ■ボタン:2ボタン、ホイール(スクロール)ボタン ■付属品:充電用ケーブル×1本、取扱説明書×1部 ■電池性能 内蔵電池容量:500mA 充電可能回数:約500回 連続作動時間:約62時間 連続待機時間:約5000時間 使用可能時間:約1ヶ月 ★★★★★★★★★★★今まで使っていたマウスがたまに電池切れで 動きが悪くなったり、PCとの接続が不安定に なってきたので電池不要(充電式)のマウスを 買うことにしました。 利点としては電池が入ってないので 軽いです。 また、充電切れを心配しないで済むという 安心感があることです。 欠点は・・・ 主観ではありません。 というのも もともと低レベルのマウスしか使っていないので 今まで使っていたものと比べると 不便はないからです。 強いて言えば 電池の持ちは悪いです。 建前上、新品時の連続使用が62hですから 2年使えば30h程度になるということです。 ヘビーに使えば2日で電池切れです。 ということで数年後には毎日寝る前に 充電しておくことになります。 もっともスマホも毎夜寝るときに 充電していますのでついでにマウスも 充電すればいいだけですので 主観では不便はないですが、 それがウザいと思われる方は 普通の電池式マウスがいいでしょう。 ちなみに購入して一か月になりますが、 たまにしか使わないので初日に 満充電してから一回も充電していません。 スペック上は62hですから1日2h程度の 使用頻度なら一か月は持つということですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る