じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

2006/04/12(水)23:10

BBC THREEばかりみてる

エンタメえんた(358)

イースター休み、 この機会に修論の本をばっちし読んで、 課題もさくっと終わらせ、ライバルに差をつけるぞ!(進研ゼミ的表現) ・・・と思っていたのですが、 気がついたら 昼前まで寝て、ちらっと出かけて 夕方には家に戻ってご飯を食べつつ寝るまでテレビを見てる、という 超ダメ生活Inウェールズを送っております。 なにがやばいって マニアックな番組が凝縮されたBBC THREEが面白すぎる。 BBC THREE  -http://www.bbc.co.uk/bbcthree/ Dr Who (2005年シリーズの再放送) Two Pints of Lagar and a pack of crisps Little Britain (2005年シリーズの再放送) Smoking Room (2005年シリーズの再放送) The Real Hustle (詐欺テクニックの実験番組) とか見てるとあっというまに深夜だ。 特に昨日の Doctor Who「Father's Day」のエピソードは泣いた。 Doctor WhoってタイムトラベルのSci-Fiものなんだけど、 このエピソードでは主役の女の子のお父さんが交通事故で亡くなった日に行き、 お父さんの死を看取りにいく、というお話。 まあ、こうやってかくとお涙ちょうだいな印象をうけるのを考えると、 英語で、知らない役者さんが演じているので感情移入がしやすいのかもなー、 などと覚めた目で考えてみる。 まあ、UK在住の方は 上のサイトから番組そのものが見られます。要チェック! (BBCの公式サイトで番組そのものが見られるってのはすごい。) ・・・ええと、なんだっだっけな。 ああ、そうそう。これではヤバイ、ということで 今日からはテレビは1日2時間まで!とがんばってみたいと思います。 あ、でも、今日(水曜日)はApprenticeの日だから例外ということで・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る