じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり

2012/01/10(火)05:31

学割使って大阪行った

じょんどーと愉快ななかまたち(397)

大阪のんだくれの旅へ。 岡山から高速バスで約3時間。 学生割引があるということでMSUの学生証見せたら、2000円になった。 学割つかったった。アラフォーなのに。 というわけでおおさかー! びるー! 飲んだくれる前にRえ公に付き合ってもらって ランチ&大阪おのぼりさん見学をする。 新しくなった大阪駅! なんかヨーロッパの駅みたーい!(ベタな感想) 鉄分多めの人間にはたまらない眺め 外から。屋根でスキージャンプ競技ができそうだね!(ミシガン発想) と、Kーの合流で飲んだくれ開始。 天満のんだくれの予定・・・だったのだけど (そのために今回は天満のアパホテル取った!) 前回行ったいいワインの屋台は昨日で冬休みに入ってしまっているとのこと。 前回ののんだくれの記録: 2010.06.22 じつは初めての通天閣 - http://plaza.rakuten.co.jp/johndoe/diary/201006220000/ むう残念。 と、いうわけで、予定変更、福島へ。 メキシコ鳥料理の店、ワインの店とはしご。 あ、今回からのんだくれチームに 僕がトランペット吹いてた中学時代の先輩である・Fじい先輩が合流。 中学卒業してから一度もお会いしてないのでなんと20年以上ぶり!うひゃー。 ネットのどっかのサイトで連絡先がみつかり、 なんとなくツイートし合っているうちに 「せっかくだから会おうー」ということになったのだから・・・ やっぱりインターネットってすごい! 中学の頃からおもしろ先輩だったFじいさんは 初対面のRえ公ともKーのともすぐに打ち解け、いつもののんだくれな会に。 以下、あまり乱れていないのでブログにも載せられる、酔っぱらい写真(でも小さくするよ!) 料理の写真を真剣に撮るふたり 「おいしいおさけならどれでもいいわあ」 一児の父・・・です。 というわけで、なんだかんだで夜12時ごろまで飲む。 ホテル取っててよかった。 時間作ってくれてありがとう!また飲んだくれに来るよ!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る