絵本の出版社、至光社 武市代表取締役に話を聞く
絵本の出版社、至光社の代表取締役
武市晴樹さんにお迎えして、お話を伺っています
4/11日(日)15:.00〜15:30
ゆめのたね放送局 東日本チャンネル
AKIBAMANIA
http://www.yumenotane.jp/akibamania
詳細はこちらになります↓
🌱🌱🌱
4/11日(日)の AKIBAMANIA のお知らせです😊
今回は再放送となります
📚
ゲスト: 武市 晴樹(たけいち はるき)さん
⚫︎絵本の出版社・有限会社至光社 代表取締役
http://www.ehon-artbook.com/
⚫︎一般社団法人誰もが誰かのライフセーバーに(ACBaL)副代表理事
https://lifesaver.love/
ゲストの武市さんには、今回「感じる絵本」について話をして頂いております
一体、感じる絵本とは?
お芝居でも、言葉が少なくても、気持ちが伝わることってありますよね
絵本を感じるって、まさにそういうことかも、って思いました
お芝居なら台詞だけでなく、
絵本なら文章だけでなく、
伝わるものがあります
でも、伝える側、受け取る側、両方に感じる力がないと成立しません
お話を聞いて、そんなことを感じました
ぜひ、武市さんの優しい声で、思いのこもった言葉で、その思いをお聴きください
後半は武市さんのライフワーク
"誰もが誰かのライフセーバーに"(ACBaL)についてお話をして頂いております
ACBaLってなんでしょう
自分なんて誰の役にも立っていないと感じている人がいたら、そんなことはありません
きっと誰かの力になれます
実感できると、自分に自信が持てるようになるし、きっと自分が好きになります
もし、相談できる人もいなくて何か困っているなら、手を伸ばしてみてください
実は掴んでくれる人がすぐそばにいるんですよ
興味を持ってくださったら、まずはこちらオンラインの縁日に参加してみませんか?
参加方法はこちらのサイトにアクセスし「オンライン縁日」をポチッと押して、必要事項をご記入ください
https://lifesaver.love/
1回目の放送を聴いて、ご参加くださった方があると伺いました
うれしいです😊
ありがとうございます!
ぜひ、みんなで繋がって、自分のために、誰かのために何かできることを探していけたら、と思います
【関連情報】
武市さんとご連絡を取るにはこちらから
⚫︎至光社HP
http://www.ehon-artbook.com/
至光社FB
@shikousha
⚫︎Anyone Can Be a Lifesaver
一般社団法人
誰もが誰かのライフセーバーに
info@lifesaver.love
https://lifesaver.love
facebook @acbal88
Instagram acbal88
YouTube 誰もが誰かのライフセーバーに
冒頭では
『The Noisy Paint Box』
という絵本を紹介しています
「抽象画なんてきら〜い。だってわわけがわからないんだもん」
と思っている方
これを読むと、見方が変わるかもしれませんよ
カンディンスキーの幼少期に主に焦点を当てたお話です
伝記というほど、かたくありませんから、気楽に読んでみてください😊
🌷*🌷*🌷*🌷*🌷
【ラヂオの聴き方】
4/11日(日)15:00になりましたら
ゆめのたね放送局 東日本チャンネル
AKIBAMANIA
http://www.yumenotane.jp/akibamania
に行って頂き
ページ上部の赤い「📻東日本第1チャンネルを聴く」というバーを押してください
「AKIBAMANIA」は、インターネット環境(パソコン・スマホ)があれば地域に関わらずお聴きいただけます