1862787 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cinema  Collection

Cinema Collection

PR

カレンダー

プロフィール

ひろちゃん★510

ひろちゃん★510

サイド自由欄

br_decobanner_20100213011330.gif

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ながまりのときどき… ナガマリさん
香るキッチン kuritan735さん
With you rikoriko31219さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん

コメント新着

BROOK@ Re:★お休みいたします★(09/15) 思いもよらないコメント… たしかにありま…
rose_chocolat@ Re:★お休みいたします★(09/15) gooはコメ閉じてたんでこちらに書くね。返…
ひろちゃん★510@ Re:zebraさ~ん(*^_^*) こんばんは♪ いつもコメントありがとうご…
ひろちゃん★510@ Re:hoshiochiさん (^^♪ ご訪問、コメントありがとうございました…
ひろちゃん★510@ Re:リュウちゃん6796さん(^.^) ご訪問、コメントありがとうございます! …

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.12.18
XML

TINKER BELL

小さな体に大きな秘密を抱えて、彼女は誕生した。

それは、ピーターパンと出会うずっと昔のことー
生まれたばかりのティンクは、まだ知らない、
自分が生まれたその理由を。
自分が変える事になるこの世界を。


メディア 映画 Anime
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ディズニー)
初公開年月 2008/12/23
ジャンル ファミリー

【解説】

世代を超えて語り継がれる不朽の名作『ピーター・パン』に
登場する人気キャラクター、“ティンカー・ベル”を
主人公にしたファミリー・アニメーション。

ネバーランドにある妖精の谷“ピクシー・ホロウ”を
舞台に、ピーター・パンと出会う前のティンカー・ベル誕生に
秘められた物語を描く。
ディズニー・アニメでは言葉を話すティンカー・ベルは
本作が初登場となる。


【ストーリー】

ネバーランドにある妖精の谷“ピクシー・ホロウ”には
様々な妖精たちが暮らしていた。メインランド(人間界)の
赤ちゃんが初めて笑うとピクシー・ホロウにも妖精が
一人誕生する。そしてここにまた一人、かわいい女の子の
妖精が誕生した。

彼女はもの作り(ティンカー)の才能が認められ、
ティンカー・ベルと名付けられた。そして、他の妖精たちが
使う道具の製作や修理の仕事を任されることに。

外の世界に興味津々のティンカー・ベルだったが、
もの作りの仕事をする妖精はメインランドに行けないと
知り大ショック。そこで、何とかしてメインランドに
行く方法はないかと、その方策を考えるティンカー・ベルだったが…。

【感想】
どきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートダブルハート

私が好きな小説は三国志と三銃士、小説と言うよりも
登場人物が好きと言ったほうがいいかもしれない
二つの作品なのですが(^^ゞ
ただ三国志も三銃士も中学生か高校生くらいに
なってからのもので一番初めに好きになった本が
「ピーターパン」でした。
しかもその本は、ディズニーから出ていたもので
当然挿絵はディズニーでした。

物語も、もちろん面白かったのですが、まだ小学生だった
私はディズニーのその絵の世界に心惹かれてしまいました目がハート

と前置きが長くなりましたが、そういうわけで
ピーターパンがだ~~い好き!
ですので、ピーターパンと言えば相棒?のティンカーベル
この映画は絶対に観たいと思っていましたうっしっし

今回は、吹き替え版でしたが(本来は字幕が好きなのですが)
シネトレさんの試写会に当たったので、文句は言えません(笑)

と言うことで、やっと感想ですウィンク

ティンク.jpg

私のティンカーベルのイメージは、容姿はかわいいのですが
ヤキモチ妬きで、ワガママで、自分勝手しょんぼり

私にとっては、そんなイメージであまりいい印象ではないショック
ティンカーベルですが、物語は彼女はどうやって誕生したのかと
言うところから始ります。

妖精って、そうやって誕生するんだ言う、ほほえましいスマイル
最初のシーンから、やはりディズニー映画だなと感じました目がハート
<どうやって誕生するか伏せたつもりが、
上のストーリーに書いてありました(T^T)>

吹き替えのせいもあって、完全にお子様向けな感じがして
最初はちょっと引いていた部分もあったのですがほえー、気がついたら
ティンカーベルの身勝手さに腹を立てたりぷー、でも、かわいそうに
思ったりほえー、笑ったりスマイル、ホロリ涙ぽろりとしたりといつのまにか物語に
惹き込まれていました目がハート

妖精3.jpg
<妖精界の女王>          <モノ作りの妖精の主?彼女がティンクに言う言葉                                              『自分の才能に誇りを持って!』
                                          がこの作品の メッセージでもあります>
           

妖精には、それぞれの役割があって、水の妖精、光の妖精、風の妖精
植物の妖精、動物の妖精、等々がいます。
誕生した時に、どの妖精になるかが、わかる?決められる?のですが
そのシーンは、なぜかハリポタの組み分け帽子のシーンを思い出しました。

妖精1.jpg

妖精たちが本当にかわいらしい、羽も美しいし、飛ぶための妖精の粉?
もキラキラと美しいきらきら
表情があって美しい絵(映像は)、やはりディズニーですグッド

妖精2.jpg

人間界で起こる季節の移り変わりやそれに伴う様々な出来事が
すべて妖精たちの仕業?仕事?って言うのが、夢があって
素敵ですよねウィンク

妖精たち.jpg
<妖精は女の子ばかりではなく、凸凹コンビ?の
男のコや私好みのかわいい男のコ、いかにもディズニーに出てくるって
言う男性?の妖精もいたのですが、画像がなくてしょんぼり
他の妖精は是非劇場で、チェックして下さいねウィンク


いろいろな種類がある妖精ですが、ティンカーベルは
「モノ作り」(=ティンカー)の妖精になりました(選ばれました?)

「モノ作り」の妖精は、水や光や風などほかの妖精に比べて
華やかではなく、言わば縁の下の力持ちです。

そして、憧れのメインランド<人間界>にも行けません涙ぽろり・・・

そうと知ったティンクが、自分はなぜ他の妖精になれなかった
のか華やかな妖精になれないのかと悪戦苦闘、そして
ピクシーホロウの妖精たちみんなを巻き込んでの
大事件が起きてしまいますショック

ネズミ.jpg
<ディズニーってホント、ネズミ好きだわ~~って
思ったら、ミッキーマウスですもんね~~
当たり前のことでした。このネズミちゃんの名前は
チーズです>


華やかな仕事や有名な仕事に、人はどうしても
憧れてしまいます。
まして、若い時は、『縁の下の力持ちだなんて
人目につかない仕事なんていやっ!』て
どうしても思ってしまいます。

でも、人にはそれぞれの才能があって、どんな才能も
素晴らしいんだ!大切なんだ!と言うことをティンクに
気づかせながら、観ている私たちにも教えてくれますグッド

ストーリー(内容)は、どこか自分の人生と重なるような
部分もあって、大切なメッセージもあって、
ですが、先日観たウォーリーと同じで、お説教がましく
ありません。自然と感じるんですよねオーケー

私はピクサーも好きですが、やはりディズニーも好きですダブルハート

ウォーリーが大人向けの映画で、子供も楽しめる映画だとしたら
ティンカーベルは子供向けの映画ですが、大人も楽しめる映画と
言えると思います
グッド

さすがディズニー、もう夢を持てない(笑)私たちの年代にもしょんぼり
いつも夢を与えてくれますうっしっし

ディズニー好きなら、ピーターパン好きなら、かなり楽しめる
作品だと思いますグッド

ラストは予想通り、ピーターパン好きにはたまらないシーン
(ある女の子が出てきます)でしたウィンク
続編も楽しみです!

星12月23日(火)より公開です

ポスター.jpg
えんぴつクリックで公式サイトへ>

いい歳して、自分の妖精を作ってみました泣き笑い
こんなことやってるから、アップに時間かかって
しまいました(笑)
<↓画像クリックで妖精のサイトに飛びます>
私の妖精.jpg
<今、見るとイマイチなので、また違う妖精
作ります・って、私は、いったい、いくつなんだ?笑>








最終更新日  2009.11.14 00:53:43
[2008年鑑賞映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.