2013294 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Cinema  Collection

Cinema Collection

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ひろちゃん★510

ひろちゃん★510

サイド自由欄

br_decobanner_20100213011330.gif

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ながまりのときどき… ナガマリさん
香るキッチン kuritan735さん
With you rikoriko31219さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん

コメント新着

BROOK@ Re:★お休みいたします★(09/15) 思いもよらないコメント… たしかにありま…
rose_chocolat@ Re:★お休みいたします★(09/15) gooはコメ閉じてたんでこちらに書くね。返…
ひろちゃん★510@ Re:zebraさ~ん(*^_^*) こんばんは♪ いつもコメントありがとうご…
ひろちゃん★510@ Re:hoshiochiさん (^^♪ ご訪問、コメントありがとうございました…
ひろちゃん★510@ Re:リュウちゃん6796さん(^.^) ご訪問、コメントありがとうございます! …

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.04.12
XML

RED CLIFF: PART II
赤壁


上映時間 144分
製作国 アメリカ/中国/日本/台湾/韓国
公開情報 劇場公開(東宝東和=エイベックス・エンタテインメント)
初公開年月 2009/04/10
ジャンル 歴史劇/アクション/ドラマ

【解説】

三国志の有名なエピソードを基に、日本をはじめアジア各国で大ヒットを
記録したジョン・ウー監督によるスペクタクル巨編「レッドクリフ」の後編。
ついに迎えた歴史的大戦“赤壁の戦い”が空前のスケールで展開していく。
出演は周瑜役にトニー・レオン、諸葛孔明役に金城武。


【ストーリー】

80万の曹操軍をわずか5万で迎え撃つ劉備・孫権連合軍は、
軍師・孔明の知略と指揮官・周瑜の活躍でどうにか撃退に成功する。
思わぬ大敗にも依然圧倒的な勢力を誇る曹操は、2000隻の戦艦を
率いて赤壁へと進軍する。そんな中、曹操軍には疫病が蔓延して
しまうが、非情な曹操は死体を船に積み、連合軍のいる対岸へと流す。

これにより連合軍にも疫病が拡がり、ついに劉備は自軍の兵と民のため
撤退を決断する。ただひとり戦地に残り、周瑜とともに戦う道を選んだ
孔明だったが、劉備軍が持ち帰ったことで生じた矢の不足の責めを
問われてしまう。すると孔明は、周瑜に3日で10万本の矢を
調達してみせると宣言するのだったが…。


ポスター.jpg

【感想】
どきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハートどきどきハート

実は、試写会に誘って頂いて、公開前に鑑賞していたのですが
何しろ体調がイマイチだった時で、かなり睡魔との戦いの鑑賞に
なってしまいましたしょんぼり
決して、睡魔が来る内容と言うのではなく、本当に
体力が落ちていたんですわからん
実際、その後、風邪で熱出しましたから(苦笑)

もともと、主人と観る事になっていたこの映画、今日2回目の鑑賞
をしてきたので、やっと感想を書けます(笑)
もちろん、今回は睡魔なんて微塵もきませんでした!

1が男たちの三国志だとしたら、2は、ある意味、女たちの三国志
って言う感じがしました。
観終わって印象に残っていたのは、曹操、小喬、尚香って
感じですからσ(^◇^;)

文句なくカッコイイ!と思ったのはかちんこPART1、ストーリー性を
感じたのは、人間ドラマを感じたのは、PART2って言う
感じでしょうか・・・

個人的にはPART1のほうが好みですが、こちらも普通に
楽しめましたスマイル主人も1のほうが面白かったような気が
すると言ってましたがウィンク

下矢印以下内容・画像はネタにふれています下矢印

もともと三国志(三国志演義)が大好きで、思い入れも強いので
「孔明と周瑜は、本当は仲良しじゃない<笑>」とか
「小喬や尚香はそんな活躍しない」とか「苦肉の策の由来である、
黄蓋は、敵の目を欺くために、周瑜に100?50?叩かれて
敵を霍乱するために、敵陣に乗り込んだのに、今回はそうしていない」
とか「最後に曹操を助ける?と言うか逃がす?のは、周瑜ではなくて、
関羽なのに・・・」とかいろいろと突っ込みたいところは、
あるのですが(笑)これは、三国志<演技>の完全映画化
と言うよりは、ジョン・ウー版三国志なわけですから、監督が描きたかった
『愛・友情・平和』とかが三国志自体の醍醐味に加味されているわけで
これはこれでアリだなと思いました
グッド

私が三国志で好きなピンクハート人物が、1孔明、2趙雲 3曹操なので、
そちらの感想も~ダブルハート

孔明.jpg
<金城さんの孔明は、本当にステキ!暑苦しい、むさ苦しい(笑)
男たちの中で、涼やかな微笑がたまりません。
今まで孔明はだれと言うイメージはなかったのですが、これからは、
孔明=金城 武になりそうです目がハート
相変わらず、ハト似合うわ~~(笑)>


趙雲.jpg
<趙雲役のフー・ジュンさんは、悪くはないのですが、私のイメージは
もっと優男の美形でしたので(笑)、ちょっと男っぽすぎるかなと
言う感じです。今回は、1ほど見せ場がなくてちょっと残念でした
しょんぼり

曹操.jpg
<そして、三国志演義では悪者になっている曹操ですが、
私は曹操が大好きなので、曹操の冷酷さや残忍さを
描きながらも、疫病で臥している兵士たちに、
息子の話をし、己の信念を語るシーンに、親としの想いや
兵士を大切にしていることも感じられましたし、歌人、詩人
としての一面も描いてくれていたのが個人的に嬉しかったですグッド
この役者さんもステキだなと思ったら、『さらば、わが愛、覇王別姫』
に出ていたとのことなので、その作品が観たくなりました
ダブルハート

今回、大活躍の小喬と尚香

小喬.jpg
<清楚で美しく、それでいて芯の強い小喬を好演!
王様のブランチで「監督に言われ、すっぴんだった」と言って
いたので、彼女がアップになるたびに、肌の観察してました(笑)
いやあ~~美しいですぅ~


尚香.jpg
<とってもオテンバな孫権の妹。今回は大活躍。
彼女の友情?淡い恋心?泣かされました涙ぽろり


バカ.jpg
<オリジナルキャストのソン役のトン・ダーウェイ、私が好きな
韓国俳優のチャ・テヒョンに似ていて《テヒョン君のほうが
かわいいですが・笑》、また役どころも彼が演じそうな役だったので
親近感を持ってしまいましたオーケー


10万本の矢.jpg

前半は孔明と周瑜の頭脳戦、後半は、力を合わせての総力戦、
ポイントとなるエピソードはちゃんと押さえながら、
二人の女性を活躍させると言うオリジナルストーリー。
そして、これぞレッドクリフと言う、暗闇にこれでもか
これでもかと炎炎が炸裂しまくる、爆発しまくる爆弾、クライマックスの
水上戦は圧巻、次々に戦艦が燃え上がって行くシーン炎
迫力でしたグッドやはり、この映画はスクリーンで観たいですねウィンク

火炎.jpg

その後の戦闘シーン(地上戦)は、もう少し短くても
良かったかなあとも思いましたが(^^ゞ

両軍の一般兵士がバタバタと死ぬシーン、戦いが終わった後に
地上に転がっている多くの死体ショック・・・

尚香2.jpg

戦争のむなしさ、平和の大切さを感じました涙ぽろり。。。

周瑜.jpg

戦いに勝ったのに、『勝者はいない』と曹操に言った周瑜の言葉が、
耳に残りました涙ぽろり。。。。

耳に残ると言えば、岩代さんの音楽音符もそうかな。
良かったですグッド

映画なのですから、三国志演義に忠実に描かれていなくても私はいいと
思います。映画として楽しめればそれはそれでアリなのですからオーケー

と言うことで、普通に楽しめた作品でしたグッド(これ、褒めてます・笑)

星4月10日(金)から公開

パンフ.jpg
<パンフレット¥600えんぴつクリックで公式サイトへ>

~親愛なる日本の皆様~

私たちが暮らしている今は、過去に生きた
人々の勇気ある行動が積み重なってできてきました。
世界的不況・不信の時代だからこそ、一人一人の決断で
今を変えて新しい未来を創りましょう。
みなさんが、それぞれの「奇跡」を起こす時です。
未来に勇気を。

Imajine Future.

ジョン・ウー

<パンフレットより引用>






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.13 00:47:35
[2009年鑑賞映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X