自由に歩いて愛して。

2012/07/24(火)23:41

発達検査

夏休みに入って数日。。。 今日は発達検査のため、こども病院に行ってきた。 学校の方から「知能も含めた発達検査をして欲しい」との要望で。 まあ私も知りたかったしね。 いっちーには「クイズに答えよう!」ってテキトーに言って連れだした。 けっこう本人もノリノリ。 こども病院大好きなんだよねーなんでだろ。 1時間半かかると言われたテスト、1時間弱で終わって院内PHSに電話が来た。 迎えに行くと 「あーあ、もう少しやりたかったのに」と不満げな様子のいっちー。 わはは・・・。 今朝からいろんなことを忘れてしでかして、私のカミナリが何度も落ちた。 だから不安定かなーと心配だったんだけど、コンサータのおかげかわりと落ち着いて取り組めたみたい。 検査結果は来月末に主治医の方から渡される予定。 しかし・・・ 夕方ベッドの上でDSに熱中しすぎたいっちー。 トイレに行くのを忘れていたようで 「ママー、トイレにいく廊下怖いから電気つけて…」と言い終わらないうちにまさかのおもらし!! ・・・ ・・・・・ なんでもそうなんだけどさ、自己判断でやって必ず失敗するから私に叱られる。 トイレに行け~、熱中症になるから水分とれ~、暑いから半袖で行け~、帽子をかぶれ~ うるさいとは思うんだけど 結局はそれで「いい、大丈夫」とか言って失敗するから怒られる羽目になる。 「あのさーいっちー、いっちーの(こうしたい)って気持ちも尊重したいけどさ、親や先生や友達のアドバイスはちゃんときいたほうがいいよ。そのほうが失敗しないよ。そうやって覚えて行ってお兄ちゃんになったら自分の判断でやっていいよ。今は人から聞いて覚える時期なんだよ。」 そうは言っても不服そう。 でもさすがに凹んだみたいで「これからはママの言うこときくよ・・・」とうなだれておりました。 些細な失敗が多いのは私によく似てる。 似てるからこそなんとかしてあげたい親心。 ふう。。。 毎日疲れます>< まあでも ベッドパッドそろそろ洗わなきゃ~でもめんどくさーいと思ってのばしのばしにしてたから ちょうどいいや!(笑)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る