ジェウニーの部屋 その3

2022/12/09(金)20:46

京都一人旅 下鴨神社 その2

旅行(250)

​水占い初めてして見ました。テレビでは見たことあったけど。吉でした。 御所車とか、色んな所、特別公開を見ました ↑これは、お正月のお餅なのだそうですよ。こんな風に、するなんて、凄い。 最後には ​鴨社資料館秀穂舎​を見ました。ここには、説明をしてくださる方がいらして、じっくりお話を聞くことができました。 元々は、このあたりは、絵師の邸宅が沢山並んでいたんだそうです。今現存するのは、こちらだけなんだそうですよ。 こちらを見て、もう一か所位、見てから帰京しようか?と思ってたけど、とんでもない。結構時間が掛かってしまいました。 お腹もすいて来たし、帰りは歩いて、出町柳駅に行き、駅に隣接するロッテリアで久々ロッテリアのハンバーガー食べました。 季節限定の珈琲シェイキー(ここのはシェイクでなくて、シェイキーってなってた)と一緒に食べました。  バスに乗って京都駅に戻って、お土産とか、買ってたら、もう帰りの時間になってしまいました。  あっという間。しかし、お土産屋さん、どこも、レジ並んでた~ ようやくお客さんたちが戻ってきて良かったねと思いました。  湯葉に、ヨモギの生麩に、もちろん、京都といえばの千枚漬けに、柴漬け、そして、生八つ橋を買って帰りました。 そういえば、友達が、おたべに勤めてたって言ってたな。しかし買ったのは違うお店のだった~。おたべのがなかったよ。苦笑。 無事に帰宅。あ~、3日間良く歩いたな。  京都は何べん行っても飽きないです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る