MY育成 ~知識剣士編~知識剣士の育ち方(再振りしました)自分の育て方をここにメモしようと思います。 最善の育て方とは言えないので、これから知識剣士を作る方への参考程度にφ(^ω^;) ----------------------- ○Lv1~Lv170(物理時代) 装備: 武器・・・そのLvに合った最良の物 ・最終的にソロならウィスカー、PTなら落葉でした 防具・・・バディなど買えるお金が無かったので基本的にHP鎧 ・盾はドラケネムor速度13%程のパリダカ スキル・・・ごく普通の物理剣士スキルを取得 ・インフィニティをLv5まで ↓ ・サザン&グレガをマスター ↓ シマーLv5まで ↓ ・パラマスター Lv170までは廃坑⇒滝⇒魔法秘密と順当な秘密DでLv上げ(低Lv秘密Dも行きました) 藪森ドーナッツ&魔法中央PTにもお邪魔していました 以降、再振りをして知識剣士へ・・・ -------------------- ○Lv170~Lv200くらい 秘密D:河口ダンジョン’ラ’をソロ ※魔法墓秘密は知識剣士にとって罠秘密です トワーだと寄生君でしかありません。行くならポタ持ちor友PTでどうぞ 狩り:パブル鉱山でPT狩り 装備: 武器・・・ウィスカー 防具・・・手はスタンチェック、盾はドラケネム、鎧はHP鎧 巻き割り装備の方も居ると思いますが、速度面から考えてウィスカーの方が使えます(ヘイスト貰うと手数が変ります) ※ウィスカー装備状態でクエダブ装備をすると左下のオートスキルの暴発を防げます。(ウィスカー装備に必要な敏捷要求値を下回るため) フレームは0.75剣装備状態が維持されるので早いです。 スキル・・・トワーとグレガはマスター必須、ダンシングブロックは1でもいいので取る タンクラッシュはあれば便利 ウォークライ・シマーなどは特に必要ありません 残りのSPはドラツイ用に。 ステータス:今後の振り方も含めて 力・・・無振り(Lvが上がると勝手に上がりますw) 敏捷・・・Lv300代で補正込みで150を目指せるように(ユニコ装備前提分)、最初はウィスカー分(45)でも十分 威厳・・・必要だと思うところまで(自分は230・・・振り過ぎた感が否めません) 知識・・・残り全振り 知恵・・・補正込みで60(勲章装備しない方は無振りでもOK) 健康・・・Lv分(十分硬くなっただろうと思うところで止めるべき、知識が死にます) 運・・・全く必要なし。無くても知識攻撃は全段命中します ------------ ○Lv200~ 秘密Dは塩⇒小墓 ※呪い墓秘密は知識剣士にとって罠ひm(ry 狩り:赤目倉庫PTで剣士KATEEEEEEEでトワーumeeeeeeeeを楽しんでくださいw 装備:戦士の武器を速度バッソに(Dx装備要求の敏捷分は確保しておく) スキル・・・ドラツイに向けて一直線!Lv250までにはマスター この辺りからGvでもそこそこ。。。ただし、雑魚ですw -------------- ○Lv250~ 秘密D:展示⇒蟹(Lv300まで蟹で我慢!) 狩り:280テンプラPTでテンプラITEEEEEEEEを体感してくださいw 装備:変更無し スキル:己の道をひたすら。。。 自分の場合はディレイ&サインクロンピークをマスター(戦士スキル) サイクロンピークをマスターした理由: CP獲得が優れている&風ダメは知識依存でそこそこ使えるのでは?っと思い。。。 感想:敏捷が低い知識剣士にとっては罠スキル、攻撃当たりません^^;;; -------------------- ○Lv300~ 秘密D:塔秘密 ※中にいるレイスに半端なトワーは禁物!メテオWIZと同じでダメが0です。 WIZなら支援と言う道がありますが、剣士にはありません。 バッジ使ってリアルハイブリット装備ならそこそこ。。。 そこで、自分の場合は課金2分心臓でドラツイでした。 1回の秘密5分掛からないので1回2個、1日2連秘密で心臓4個。それでも大したダメは出ませんOTZ ポタは100%持参して、せめてポタでもPTに貢献しようと頑張ってました。 それ以外は単なる寄生君です。。。大人しくソロしてください、他の人からしたら邪魔ですw 狩り:デスナPT(不味いです) 装備:変更無し スキル:もう自由にしてくれ。。。 自分の場合はブラッドレイジとウォークライをマスターさせるべく振り始める。 ---------------- ○Lv340~ 秘密D:スウェブ17F⇒フォリン秘密 フォリンのポタ出しは右側の罠扉の奥で。 農民や商人以外はスタンが効きにくいので死亡確率が上がってしまいます。 納骨秘密・・・行くだけ無駄、スウェブ地下に篭った方がいいです。効率面から言うと知識剣士はまだ良い方なので行く必要性が感じられません。 装備:Lvに合わせて武器を変更 Lv414からリアルハイブリット装備可能なので一気にダメが跳ね上がりますw ただし、青ポット必須になります。 ※光Pをツインにしてバッジを使用する方はウィスカー&シュトゥルムの風を装備でもOK、ってかむしろそっちの方が効率は↑ 青ポいらずでダメもそこそこ、自分には光ツインが居ないのでムリでしたけど(´・ω・`) スキル:なんでもいいんじゃね?w 正直、トワー&ドラツイあればいいですよw もう完成したと言っても過言じゃないですから。。。それで事足りてるんですし(´・ω・) --------------- ざっとこんな感じで育成してきました。 参考にならない部分ばっかりですが、こんな育て方してる雑魚がいるんやなぁ程度に見てくださいw 批判は受け付けませんから(`・ω・´)b ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|