口出し・その弐

2008/03/09(日)08:06

卒園式(;.;)とイタリアン(^u^)

保育園とか学校とか(31)

昨日、お姉ちゃんの保育園の卒園式でした。ここには三年間、お世話になりました。 いちばん広い教室が式場。左がわの入り口からひとりずつ、入場していきます。 今、ぺこりとしてるのが、うちのお姉ちゃんです。 みんなしっかり礼や返事ができていました。 この日にむけて練習したのではなく、ふだんから先生たちに教えて頂けていたのでしょう。 付け焼き刃でない感じの、いいレスポンスでした(^.^) 下は、次の最上級生たちとのエール交換が済んで、歌の交歓をしている場面、 なぜなんでしょうね、このあたりで、まぶたに熱いものが滲みてきました。 この保育園には、お姉ちゃんが3歳が過ぎた頃からお世話になりました。 実は乳児の頃、別の、もっと自宅から近い保育園に通っていたのですが、 弟くんのお産で一年間、ママと一緒に産休を過ごし、 そのあとママの復職で、姉弟いっしょに通えるようにと役所におねがいしたものの、 元の保育園には空きが無く、ちょっと遠い今の保育園へ措置されたという経緯があります。 「え~、何で前の保育園に通えないの~?」と思ってたのが、ついこの間のことのようです。 ちょっと遠くなったものの、すぐに「それでも良かった」と思えるところだと気付きました。 声をかけると、先生達が足を止めてくれて、親身になって相談を受けてくれる、 とても安心感のある場所。 親もお世話になり、ホントにアリガトウございました。りっぱな一年生にしてみせますって(^.^) で、今回の式にはママ方のおばあちゃんに来て頂いたので、式後のお昼ごはんはここへ行きました。 マカロニ市場です。昨秋の運動会の後にも行ったことのあるお店、 しまじろうママさんに教えていただきました。 美味しさと心配り、そして量も適度で、たいへん気持ちいいお店です。 チェーン店とは思えない、暖かいサービスを提供してます。 店内でテーブルに着くと、さっそくこんな感じで、お子たちはある場所へ駆けつけます。 この先には何があるかと言うと、、、 ピザ窯です! その場で生地をのばして、指先でくるくる回すので、お子たちが注目しない訳がありません(^_^;) このピザ窯で焼いてもらったうちのピザはマルゲリータ。あっという間に無くなりました。 そして、お子たちの狙いはコレです、コレ!! 「バンビー二セット」。もれなく風船がついてくるんですね、これで\399というのも嬉しい。 大好きなフライドポテトとマカロニグラタンに大満足でした(^.^) 撮り忘れましたが、他にもアンティパストやパスタやサラダで、お腹いっぱい。 おばあちゃんにも喜んでいただけたようです。 さて、これでお姉ちゃんは卒園ですが、今度は弟くんが年中組、 そして生まれくる赤ちゃんも、やがては園児になります。 赤ちゃんも、この保育園のお世話になることができると良いのですが。。。 まだまだ何年も、保育園のお世話になる日は続きます。 にほんブログ村 アウトドアブログへ クリック↑↓して足あとを残していただけたら嬉しいです! 人気ブログランキングへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る